●看病中~(;´Д`) どうやって過ごす?
こんにちは!
今日はアルバムサークル活動日!!
・・・ですが、娘がインフルエンザのため 遭えなく断念しました~~(´;ω;`)
アルバムサークル⋆ぽかぽか
毎月 第1水曜日と第3日曜日に、アルバム作っています!!
さて、表題の通り・・・
お子さんがインフルエンザ!!
風邪でお熱・・・(;´Д`)
なんて時、ママはおうちで監禁生活になったりしますね(笑)
家族内感染は、絶対に避けたいので!!!!
とにかく、わたし
気を張ってしまうのです^^;
換気
室温をあたたかくする
床の水拭き
一日中マスク(当人ももちろん!)
手洗いの徹底(家族みんな)
ごはんの時間をずらす
結構、書くと当たり前なんですが、潜伏期間中に気が付かないうちに感染していたらアウトですが、
発症してからの家族内感染は、これで結構避けられます!!
※うちは結露ができるので、基本加湿器は使いません。
かわりに、来客のない時は室内干しにしたりします。
学校や保育園でもらってくるので、すこしずれて感染・・・というイヤ~なパターンはありますが(T_T)
昨年は、ユーカリラディアータやティーツリーなどの精油の力を借りていたのですが、

↑↑↑
やんちゃ盛りの、このこがいるので^^;

空間除菌アイテムをはじめて使っています!!
本当に効くのか、物は試し。
精油のほうが絶対効くと思うけど・・・
精油はおふろのみにしておきます!
そうそう!!
気分転換が大切ですね♪
今日はちょっと買い物ついでに15分だけですが、カフェで本を読んできました^^
マスクを外して過ごせることの解放感~~(笑)
お子さんが小さいと離れることは不可能だと思うので、ちょっと寝ている間に別室で
本を読んだり
ネットを見たり
精油をたいたり
・・・
ほんの少し、気分転換しましょうね^^
看病中って、
心配だったり、具合悪くて愚図られたり、移らないように 移さないように
気が付かないようでも結構気が張っていると思うので。
ご自愛の時間、つくりましょうね♪
◎ おしらせ
3月のクラスのお申し込みを開始しています。
「この人、いろいろやっているみたいだけど、どんなひと!?」
というママは、こちらのサークルからのご参加はいかがでしょうか?
↓↓↓↓
・足立区竹ノ塚ママと赤ちゃんキッズのためのコミュニティkoen(コエン)
※2月はエアロビの体験ができますよ!!
・竹ノ塚アルバムサークル⋆ぽかぽか(シェアプラザ)次回 1/6
最後までお読みいただきましてありがとうございます!!
≪ベビーマッサージ・ベビーダンスmore*hug≫
◆おうち教室
ベビーマッサージお申込み
抱っこひもコーディネーター養成講座
もっと抱っこが好きになる講座
ゆったりカフェ
◆足立区竹ノ塚ママと赤ちゃんキッズのためのコミュニティkoen(コエン)
◆簡単ベビーマッサージ@草加ばぶハウス
◆ベビーダンスブログ
◆お問い合わせ・お申し込み
電 話: 09060322387
メール: PCからはこちら / 携帯からはこちら
抱っこっこクラブへのお申込みはこちら
◆イベント先行予約ができるマールマガジン登録◆
昼寝もしたのに夜中もぐっすり!夜泣き軽減ベビーマッサージmore*hug は竹ノ塚・西新井・梅島・六町・小菅・北千住・埼玉の草加・谷塚・川口・八潮などからもお越しいただいています。