● 今の時期からおすすめ!こどもとお出かけ♪埼玉県立 川の博物館
今日も快晴!
行楽日和でしたね~(o^^o)
家族で出かけたのは、東京から1時間半ほど。
埼玉県立 川の博物館。

大きな水車に、こどもたちはすかさず、
「かんらんしゃーー!」
(笑)
室内と屋外に施設があり、川や水に親しむ体験型の博物館です。
展示室は今回時間が取れずに入れなかったけれど、とてもおもしろそうです!
次回は入るぞー(≧∇≦)

アドベンチャーシアター、かわせみ号。
座席が船になっていて、結構スリルある(笑)
学べるアトラクションという感じでよかったです!
荒川わくわくランド。
今回はこちらがメインでした!
水の科学的性質(流力・浮力・圧力・抵抗)や治水、利水の学習ができるウォーターアスレチック施設です。
※ 引用 :かわはく 荒川わくわくランド より。
http://www.river-museum.jp/facility/wakuwakuland.html
入場は4歳以上です。

浮き島。
結構こどもたちがつるつる滑って水に落ちていた( ^ω^ )
水につかるのが楽しいみたいですね。

着替えの用意はしていたけど、下着は持ってきていなかったので、めずらしく娘は 慎重に落ちないように渡っていました。

1人でボートにも乗れます。
4歳でものれるってすごい!

ロープをひっぱって、進むいかだ?
これ、とても4歳児はまっていました!

10歳の長男は、水の圧力を使って、みず鉄砲のように発射させて、向かいの青いバケツ?をねらいます。
うまく入ると、鐘がなるらしい。
乳幼児さん用には、無料でみずに親しむところがあります。
水深は10㎝くらいかな。
大人は足だけつかってもこどもはわりとずぶ濡れで喜んでいました(≧∇≦)
小学生未満の子の遊び場なので、安心です。
…今日は空いていたので、うちの小学生入ってしまい、結局ずぶ濡れになりました(笑)
ざりがにやカメを触れるミニ水族館もありました。
本館には授乳室もあります。
これからの時期におすすめですよ(o^^o)

↑
お昼に入ったうどん屋さんの窓に、ツバメがとまっていました♡
なんだかハッピー(*^^*)
足立区の竹ノ塚近辺で、ママと赤ちゃんのコミュニティ ~koen~(コエン)を立ち上げます!
◎あかちゃんと一緒に舎人公園ピクニック vol 1
【日程】
2015年6月18日(木)
※雨天中止です(:_;)
☆詳細はこちらのページでご確認ください。
◎最初から大勢の中に入るのが不安…なママさんは、少人数のおうち教室ベビーマッサージからいかがですか(*^^*)

6月クラスのお申し込みを開始しました!
たのしい時間をご一緒にすごしましょう(^^)
最後までお読みいただきましてありがとうございます!!
≪ベビーマッサージ・ベビーダンスmore*hug≫
◆おうち教室
ベビーマッサージお申込み
抱っこひもコーディネーター養成講座
もっと抱っこが好きになる講座
ゆったりカフェ
◆簡単ベビーマッサージ@草加ばぶハウス
◆ベビーダンスブログ
◆足立区・竹ノ塚ママと赤ちゃんのコミュニティー koen(コエン)
◆お問い合わせ・お申し込み
電 話: 09060322387
メール: PCからはこちら / 携帯からはこちら
抱っこっこクラブへのお申込みはこちら
◆イベント先行予約ができるマールマガジン登録◆
昼寝もしたのに夜中もぐっすり!夜泣き軽減ベビーマッサージmore*hug は竹ノ塚・西新井・梅島・五反野・小菅・北千住・六町・埼玉の草加・谷塚・川口・八潮などからもお越しいただい