予防が大切です | 南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

•整骨院、整形外科で改善しなかった腰痛や肩こり緩和
•3ヶ月で-13kgのダイエット
•プロ、アマ問わずアスリートへのトレーニング指導
などの指導実績。
貴方の目標と身体に最適なエクササイズと食事提案を致します。

Hey,you guys!!

ボディメイクではなく、ライフメイクというご提案。

呼吸、動作、身体、食事、生活習慣を変えて、笑顔で過ごせるより良い生き方をご提案する。

それがライフメイクです。


浪速区なんばにあるポスチャー&ムーブメントのトレーナー•ダイエットコーチ 川合です。



2016年7月19日より、ティーチング&コーチング一体型ダイエット指導

オンラインダイエットコース(仮名)

も開始します。

※それ以外のコースはご予約枠が埋まっているため、8月下旬スタートの方のみ受付しております。


下記が思い当たる貴方をお待ちしております
1.☑︎腰痛や肩凝りの改善•予防
2.☑︎肉体改造や健康維持
3.☑︎ダイエットを成功させたい






本日も朝イチは
{AC23992E-023F-439D-9D6B-A010B3C3BF5A:01}



{5841DB76-D359-4D52-8571-E08848A495B6:01}


こちらの動物病院に点滴へ。


昨夜、猫を飼っておられるクライアント様と話に挙がったのですが、


物事は何でも予防が大切!


だということです。


現在、週2回ペースで動物病院に向かい、点滴をしてもらってます。


そういった話になると皆様から必ず

「そんなに具合悪いんですね」


と言われます。


いえいえ、19歳の高齢猫ですが獣医の方から絶賛される程に健康です^ ^


特に猫は腎臓が弱りやすく、それが原因で病死する事が多いそうです。


そして、腎臓機能は1度悪化したら回復はしません。


そう、悪化は致命傷になりかねないのです。


つまり予防が大切なんです。


お金がかかる
時間がかかる


といって、そこへの労力を惜しんだ結果、自分の大切な人(猫)の苦しむ姿を見たくはありません。


皆様の身体も実は同じなんですよ?

痛めた組織、手術した箇所は全く同じように回復出来るわけではありません。


誤った動作パターンが改善されなければ尚更です。


手術しようが再び痛めます。


大切な事は2点!


▪︎予防すること
▪︎根本的な原因を改善すること


です。


というわけで、ウチの猫は点滴で腎機能悪化の予防と療法食に変えるという生活習慣の改善に取組んでます。


皆様も痛くなる前、病気になる前、太る前に予防に務めてみては如何でしょうか?




---------------------------------------------------

【保有資格】
▪︎NJKFプロキックボクサー
▪︎NSCA-CPT
▪︎JATI-ATI
▪︎NESTA-PFT
▪︎FMS Lv1
▪︎DNS Exercise course修了
▪︎EBFA BTS&FSFM
▪︎日本ダイエット健康協会
•プロフェッショナルアドバイザー
•生活アドバイザー
▪︎日本肥満予防健康協会
•ダイエットアドバイザー