ダイエットにはお金をかけましょう | 南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

•整骨院、整形外科で改善しなかった腰痛や肩こり緩和
•3ヶ月で-13kgのダイエット
•プロ、アマ問わずアスリートへのトレーニング指導
などの指導実績。
貴方の目標と身体に最適なエクササイズと食事提案を致します。

Hey,you guys!!

浪速区•難波でプロからダイエット•トレーニングを学べるジム

ポスチャー&ムーブメントのトレーナー•ダイエットコーチ 川合です。


【ダイエットにはお金をかけましょう】

これは

2ヶ月で50万円や100万円する高額ジムに通いましょう。

パーソナルトレーニングをガンガン受けましょう。


などと言う意味ではありません。

ダイエットを成功させる場合に1番大切で、1番お金をかけるべきなのは•••


{16A8799F-18BE-44D3-9DE0-0ABD014074CC:01}

そう、「食事」です。

ダイエットや健康維持の為に積極的に摂りたいのは魚(特に青魚)です。


なぜならオメガ3という油をたくさん含んでいるからです。

オメガ3には

▪︎代謝アップ
▪︎抗炎症作用
▪︎血液をサラサラにする


といった効果が期待でき、ダイエットの味方とも言えます。


逆に避けるべき脂質は何か?


それはトランス脂肪酸と言われるものですね。

マーガリン
ショートニング
ファットスプレッド

などに多く含まれています。


トランス脂肪酸はレプチンと呼ばれるホルモンの働きを悪化させます。


レプチンは脂肪細胞に存在するホルモンで、

▪︎食欲を抑制
▪︎代謝の促進


をコントロールしています。


トランス脂肪酸は細胞膜に炎症を起こします。


それによりレプチンなどのホルモン受容器が上手く働かなくなります。


結果、体脂肪の増加や食欲が抑えらなくなり、肥満に繋がります。


そんなトランス脂肪酸。

多く使われているのは、菓子パン、惣菜パン、洋菓子です。


ダイエットの専門家でパンを常食として勧める人はいません。


パンは砂糖やこれらの脂がたくさん使われているため、一見美味しく感じます。


そのうえコンビニで1個¥100程で買えます。

つまり安い。


逆に魚。

{C1F4A8E9-18AC-4F8D-BFB2-9EB4C67ACE1C:01}

このカツオも200gで¥300程になります。


比較すると魚の方が遥かに高いですよね。



ですが、ここは絶対に魚を選ぶべきです。



食費を安くするために昼食をパンのみで済ませている方。


食事にお金をかけましょう。

食事の人体に与える影響、それを無視し続けた結果の一つが肥満です。


パンは加工される事で少量でもハイカロリーになります。


結果、「全然食べていないのに太る」という現象を起こします。


ダイエットのポイントは•••


「良く食べること」



です。


たくさん食べることではなく、良いものを選び食べることです。



運動、トレーニングをした日の選択肢としては

{C9A1DF1F-063C-45FD-815D-0EADEC53B3DC:01}

お寿司もありですね^ ^


多少高くとも食費に適切にお金をかけること。

それは将来の健康を守り、医療費を下げることにも繋がります。



下記が思い当たる貴方をお待ちしております
1.☑︎腰痛や肩凝りの改善•予防
2.☑︎肉体改造や健康維持
3.☑︎ダイエットを成功させたい










---------------------------------------------------

【保有資格】
▪︎NJKFプロキックボクサー
▪︎NSCA-CPT
▪︎JATI-ATI
▪︎NESTA-PFT
▪︎FMS Lv1
▪︎DNS Exercise course修了
▪︎EBFA BTS&FSFM
▪︎日本ダイエット健康協会
•プロフェッショナルアドバイザー
•生活アドバイザー
▪︎日本肥満予防健康協会
•ダイエットアドバイザー