「なぜ相手に感謝することが大切か?」と聞かれたら・・・ | 南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

•整骨院、整形外科で改善しなかった腰痛や肩こり緩和
•3ヶ月で-13kgのダイエット
•プロ、アマ問わずアスリートへのトレーニング指導
などの指導実績。
貴方の目標と身体に最適なエクササイズと食事提案を致します。

先日、20歳の男の子に聞かれたこと。


「相手に感謝するのが大切ってのは分かってるんですけど、


なんで大切なんですかね」。



と聞かれて、その時は明確に答えられませんでした。


当然のこと過ぎて、当たり前のことだからか答えが言えない。


27歳にもなって情けない・・・と思ってましたあせるダウン



しかし、この2日間は通称「昨日と今日の狭間」に落ちいってました叫び


身体はクタクタなのに、脳が寝ることを許してくれない。


けどそんな時だからこそ、変な閃きや考えが舞い降りることもある。




自分なりにみつけた答えは・・・



自分以外の他人、つまり相手が存在することで、



「人間には感情・心が生まれるから」




人間は一人では感情を持つことが出来ないんじゃないかと思う。



相手に想い・言葉が通じるから・・・


嬉しい




相手が無礼だから・・・


怒る




相手に想い・言葉が届かないから・・・


哀しい




相手と話すから・・・


楽しい





人間って1人では感情を持つことすら出来ないんじゃないかと思います。


自分が1人で隔離されちゃったら、きっと動く感情・表情のない人形になると思う。




人は「相手」がいることで感情・心を持つ「人間」になれる。



自分を「人間」として存在させてくれる「相手」に感謝。


人は他人なくして、「人」ではいられないのかなと思う。



喜怒哀楽、その他もろもろ。


素晴らしい「心」を自分に与えてくれる「相手」に感謝。




最近できた自分の答えがこれです。



というわけだクロちゃん。



恥ずかしいけど、口答じゃ上手く伝えられんので、文にしてみた読んでくれい。



さてここまで読んで頂いた皆さん。


あなたが自分の子供や弟・妹に、


「なんで人に感謝するのが大切なの?」



と聞かれたらなんて答えますか?



ぜひお教え下さいo(_ _*)o







さて、恥ずかしい重いブログついでにもういっちょ。



だいぶ覚悟決めてたつもりなんだが、やっぱり実際に知るときつすぎる。



パニくっておかしな行動とってホントに申し訳ない限りです。


すみません。




いつも相手から与えられる「影響」にしか眼をやらず大切な「自分」を後回しにしてばかり。




けど、せっかく命授かって生きるこの世界。


自分の視界にある、自分から見た世界くらいは「影響」に左右されず前向きに生きていかんと。




きっと明るくなれるはずさ~。



新しく身についているモノの可能性にワクワクしながら今日は寝れるかな。


いやホント、仕事だけはいつも味方してくれよるんよね(笑)



さて、近い将来デカイことが出来そうだニコニコ