こんばんは
フィジカルだけでなくメンタルまで包括的にサポートできるのが理想だと思うパーソナルトレーナーの川合 智です
セルフ・エフィカシー(自己効力感)
人間がなにかを成し遂げようとする際のモチベーションは心理学領域でいうコイツによって大きく変化してくるそうな。
セルフ・エフィカシーというのは肯定的な自己評価や自己認知の一種で・・・
「これなら自分でもできそうだな」などと思うことを指す。
コレを感じれると「よし、やってみようかな」と自発的に行動を起こせるようになる。
アルバート・バンデューラの行動変容法の1つだそうな
パーソナルトレーナーにとってはとても大切なこと。
素晴らしいExerciseを紹介しても、結局はクライアント様に実施して頂かなければ意味がない
その方の状況・環境・フィジカルレベル・心理をちゃんと把握して、
分かりやすく、より魅力的に感じて頂けるようにお伝えすることが僕の仕事であり、
クライアント様に永続的に運動を継続して頂くために大切なことなんやろな~。
ごちゃごちゃ難しいことは抜いといて・・・
クライアント様あっての自分
他者があっての自己
ってことで全ては皆様のおかげですm(_ _ )m