こんばんは
存分にSSCを利用できるミドルレンジでの腕トレが好きなパーソナルトレーナー川合 智です
けどコントラクトポジなキックバックにも最近ハマリがち
ま、大事なのは何事も「なぜその種目なのか!?」ですね。
もちろん最近、キックバックにハマリがちなのも理由があります
先日、有名(らしい)大濠公園に走りに行きました
(まだ博多あんまり出歩いてないので、よう分からんのです)
野郎4人で
1周2kmだそうな。
4人で競争
気合入ります。
けど、最初から決めてたのは過去の自分との勝負
63kg → 74~76kgに増量した自分がどこまで走れるか?
結果・・・
2km走 約6分20秒
タイムは悪くないけど、コレを12本できるかってーと流石にキツイ
来る時に備えて鍛え直しですね。
こんな感じで走りやすい公園でした。
博多に生まれてればココで800mダッシュしまくったのかな?
けど、やっぱり僕の心が奮い立つのは小さくて、走りづらいかもしれないけど大阪の万代池公園や浪速公園。
色んな想い出が詰まってます。
そして今日は、クライアント様や会員様をサポートするためマラソンに帯同しました
初久留米
筑後川マラソンです。
テニスボールを使ったボディメンテナンス。
足関節モビ。
下腿・足関節etcへのキネシオ巻き巻き。
気分はアスレティックトレーナー。
合同W-Upはムーブメントプレパやダイナミックストレッチ。
少しでも完走のお手伝いが出来ればとの思い
皆様、無事完走
お疲れ様でしたo(〃^▽^〃)o
姉さんありがとー。
楽しかったね~
さて、今月に入ってからまた寝ない、食べないの日が続いた
明日から良い生活習慣に戻せそうだ
ゴリマッチョなるけん。