「~コム」という言い方をすると、

ラブ いまの若い人は (注:わたしも十分に若いけど)
  ネットの U R L(….c o m )とか、

  「価格ドットコム」なんかを想像するかも。


 少 し 年 が 上 に な る と 、


 持ち込む、入れ込む、立て込む、

 あてこむ、いきおいこむ、


植 え 込 む 、 

 連 れ 込 む 、 

 

酔っ払い もっと…年配になると


 老(お)い込む (あるいは「老け込む」)

 埋(い)け込む


流れ星 …というふうに「~こむ」シリーズがいろいろ出て来そう…。拍手


   

 コトバというのは、とっても大事。コトバに愚鈍(ぐどん)な人をわたしはコノミません…。一緒に

生活することなど…想像フカノウ。写真左「近くに子どもがいます」…?すごい脅し文句、はじめから

「受動喫煙防止のため」でよいのに。そういう高等テクを…土木部のみなさんが考えた…?

右の看板は、ニーチェもびっくり 余りに 字 余 り 的 な (笑)。


ふんわり風船星 植え込む の名詞形が 植 え 込 み 
ふんわり風船ハート  持ち込む も 持 ち 込  と名詞になりますが、

 

 名詞にしにくいものもあるようす。 

 そこもまた 面白いですが、きょうは先に進みます。

 どうして きょうは「~こむ」に着目したかと言うと、

 「連れ込み」って、辞書には何と書いてあるかと思って 調べてみたら、

 た い へ ん な こ と が わ か っ た か ら で す 。 

パック 秘密 上差し


炎 広辞苑 には 
 
(愛人などを)同伴して入り込むこと」 と、

 かなりリアルに「新明解」みたいなことが書いてある(笑)、


炎 ついでに 明鏡国語辞典 には

 「人を連れてある場所に入り込む。

 例:に連れ込んでおどす」 


 そ し て 注 意 書 き と し て

 

 「特に、情事の相手を連れてホテルなどに入り込む意でも使う。〔名〕連れ込み」

 

 と 説 明 さ れ て い る の で す 。


 う~~~ん … と言うことは…広辞苑的には…


 

…ふつうは「公園管理事務所」でしょ?あとは「○○区役所公園管理課」とかね…

( 2020年4月21日、都内にて )

 

 犬 って「愛人」とか「情婦」とかと 同じ扱いってことかなのか…。

↑ 知 ら な か っ た … 。


 あと…「連れ込むさきの場所って、

 やっぱり 人目につかない、隠れた場所でないといけませんよね…。 

右矢印 例:に連れ込んでおどす ガーン 

 

赤ちゃん 例えば、「愛む」と作文で書いたら…、

お母さん 小学校の先生からは、


 「『愛人』の使い方はそれでいいです、小学生とは思えない、的確な理解です。但し、『ハチ公広場』はおかしいので、『愛人をホテルに連れ込む』ぐらいにするといいでしょう。そうそう…世の中には、それ専用の“連れ込み”旅館というものがあるのですよ…、まだみなさんは行ってはいけませんけど、おとうさんやおかあさんに聞いてみると教えてくれるはずです」

 って 赤で直してもらえるはずです。 ラブラブ チョキ


 そう考えると、公園入り口に、公共の〈告知〉として…


 「犬 の つ れ こ み 禁 止 って、

すご過ぎますよね~~~。


( お し ま い ) くまアイス 

 

 え…? 詩乃ちゃん、きょうはそれだけ…ですって?
 それだけじゃまずいですか…?

 いえ…、いちおう きょうはこれで終わりなんですけど、

 そういうふうに、身のまわりで「気になる表現」てありますよね…。

 たとえば、産経新聞は、しきりに「天皇」と呼び捨てにしてはダメ、

 ちゃんと「天皇陛下」って敬称をつけなさい…みたいなことを言うのですが、
 わたしは、全然 そんなこと思わない。


 それについては 

 昨年11月4日ブログで書いたことなので( ⇒ コチラ )くりかえしません。

 
 いまは、天皇は、単なる象徴なのです。


鳥 「式典でハト(「平和」の象徴)を放つ」と 表現するのと同じく

サンタ 「式典で天皇(「日本国」の象徴)が式辞を述べる」で、

 

ど こ か お か し い と こ ろ は あ り ま す か ?


サンタ 「式典で天皇陛下が式辞を述べる」と言わなければいけないとしたら、

鳥 「式典でハトを大空に解放して差し上げる」…みたいに言わないと

いけないのではないでしょうか。

 

 まぁ、それは、もう済んだことだから いいのですが… ←わたしの中では…笑


 やっぱりね…、最近 とても引っかかるのが

「国という言い方。


 「国民」という 呼 び 捨 て 、これって とっても非礼だと思う…。


 上から目線だし、かつての奴隷制下のアメリカで、ご主人さまが奴隷に対して
 「奴隷に、夏期休暇を与える」みたいな…。


 これは…わたしが言い出しっぺではなくて、

 菊次郎さんが書いていたことなのですが ←おおもとはね… ラブラブ ピンクハート
 「国民」という言い方は、ゼッタイに 失礼ですよ。


 まぁ…言うとすれば、「国民のみなさま」が最低のマナーだし、

 個人的には「主権者のみなさま」と言ってほしいところです…。


UMAくん 「国民の理解が得られない」


宇宙人くん 「日本人の理解が得られない」


トラ 「大衆の理解が得られない」


うさぎクッキー 「主権者の理解が得られない」

 

ねこクッキー 「主権者のみなさまからご理解が得られない」


 いえ…、小さいことかもしれないけど…、伊藤真さんが、日本人のお役所という言い方にお上意識を読み取るように、わたしは…政治家などが口にする国民の理解が得られないという言い方に、かれらの不遜な、人を見下した態度をひしひしと感じるのです。

 あ…、気がついたら、何となく ふだんの詩乃ちゃんらしくなったかな…、
 これでいいの…?


 う~ん わたし的には、

 今日は「犬で終わりたかったんだけど…まぁいっか…(笑)。

 〔 参 考 〕
 下の2つのレポート、若い女の子が書いているのですが…

 ふふふ…感性がスバラシイ。どちらの取材記事も、とてもおもしろいです。


    ハートのプレゼント 旅荘和歌水に潜入  

    ハートのプレゼント 中野コープブロードウェイ

 

 ◆ 日本語あれこれ( 2020年2月18日ブログ )

  敬  語  3  題  ( 2020年9月7日ブログ )