育児には心の余裕が必要です | 両親の不仲と過食嘔吐を克服する秘訣

両親の不仲と過食嘔吐を克服する秘訣

摂食障害を20年以上も前に5年間患い、
毎日吐き続け通院せず薬服用せず卒業◎

精神障がいの母の対応や入院方法、
包丁で威嚇してくる短気な父など、
私独自の生き方を開示しています♡

心の余裕が無いと

弱いものに当たる

 

人間の弱さだと思います

 

みにくい!

 

私も弱い!

 

育児には心の余裕が必要です!

 

子どもは何よりも大事!

なのに

大人の弱さから塩対応!

息子を急かしたなんて!

してしまった日には

脳内パンクしました

 

他人の大人が遅くても

内心ムカついてても私

急かさないのにさぁー

 

なんで

なんで

 

息子のこと急かすの!?

 

自責の念でしんどい

家事も仕事も辞めて

 

子どもだけに愛情注ぎ

他は外注したい気分で

ホテル暮らししたいよ

 

息子のことだけ

かわいい

かわいい

していたいです

 

息子以上に気を遣う人は

この世に存在しないのに

 

わー

わー

わー

 

人間関係全部切りたいと

イライラしてしまいます

 

自分の取説で要注意

 

月の前になる私は

体調が悪くて不調

 

怠い

眠い

 

24時間、常に不調

 

天の邪鬼な心身です

 

他人の大人へ

余計な気遣い

イライラして

余裕が減少し

 

息子に対して

強くならぬ為

沢山休みます

 

家事したくないなら

本能で極力しません

 

思考「やらねば」全却下!

 

休んでも

休んでも

 

心身が怠くてしんどくて

どーにもならないときは

息子に体調を伝えてます

 

5/10仕事の終わりの花金♡

夫不在で息子を父に預け♡

蔵前着物俱楽部へ和装で♡

 

 

Instagramに書いたから

ぜひ見て読んでください

 

息子を預けるにあたり

父に部屋を片付けてと

喧嘩しない交戦してて

物置になってる不要品

全処分してと促したり

ピアノも処分しました

 

 

息子が赤ちゃんの頃は

父に預けるなんて無理

 

私以外の大人を

赤ちゃんの息子

全力で拒否して

私の父なんて×

父も私ありきで

孫鑑賞しました

 

私不在だって預かって

赤ちゃんの育児中こそ

息抜きしたかったよね

 

息子の祖父母は全員×

 

孫は見たいけど

私に頼りっきり

母親なんだから

当然だろな態度

 

昭和魂なのかな

 

息子の祖父母全員out

 

嘆かわしいです

 

関わること自体が

ストレスになる為

切迫早産の頃から

ドクターストップ

 

こんな人たちに期待せず

お金払って産後ケアとか

別なところ頼りたかった

 

ケチな自分が

お金使えずに

 

自分へ無理させ続けます

 

唯一良かったのは

授乳服のモーハウスとの出会い!

 

夜間授乳と寝かしつけが

全然上手くいかずにいて

睡眠不足からやばかった

 

母乳あげたいし

息子のために続けたい

 

でも心身が限界だーって頃に

授乳服のモーハウスを使って

授乳が楽なり時間と心の余裕

体力的にも余裕が出てました

 

自分力を挽回して

恨みがましいけど

家族に頼りません

 

いつでも子連れ

預ける選択無し

 

頼らない

預けない

 

子連れで楽しみ

子連れで休む

 

家族と距離を置く方が

ストレスは溜まらない

 

育児には心の余裕が必要です

・時間の余裕

・体力の余裕

・精神の余裕

 

産後ケア施設代は

払えなかったけど

 

1度買ったら

ずっと使えて

 

胸元隠しバレない授乳可!

授乳口が開けやすく便利!

 

洋服での授乳+人手より

 

モーハウスの授乳服は

母乳を楽にできるから

 

払う価値があると思えました

 

image

 

授乳服のモーハウス

直営店舗

モーハウス日本橋ショップ
東京都中央区日本橋室町1-6-13-2F
03-6262-7701

営業日 月水金
営業時間11:00-17:00

三越前駅A1出口から徒歩圏内!
ベビーカーはB4出口

 

 

モーハウス日本橋ショップ

スタッフ募集中です!

 

神経質な私と同じ

神経質さん大歓迎!

 

なちゅみの判断力と実行力

断る経験値をお教えします

 

スタッフの応募前に

一度ご来店ください♪

 

 

Blogアクセス

ありがとうございました☆彡

 

読者さまに心から

Love&感謝します♡