ここ3ヶ月くらいロレックスのお店を回って、いろいろ楽しかったのですが、経緯まとめをしてみます。


今年の6月にグランドセイコーのコマ調整を千葉そごうにお願いしたところ、作業終わるまで1時間程度の待ち時間がありました。その時にブライトリング、オメガ、タグホイヤー、ゼニスを見て値段に驚き、手に入らないと聞いていたロレックス店にも立ち寄りました。


ここから始まりました。


この時はどんな品物があるのか、全く知らない状態で、その後、月1から2回ほどの頻度で5回程度通いましたが、結局提案していただけませんでした。あまりにないと言われるので、中古を買って故障した時など、面倒見てもらえるかとか、いろいろロレックスのことを聞いて知ることができましたので、通ってよかったと思っています。


デイトジャスト41を試着させてもらったのは千葉でしたね。私はオイスターパーペチュアル希望でしたが、参考になりました。


お盆休みから、横浜、新宿、銀座をまわって、やはり正規店は厳しく、並行輸入や中古のアンティークは買えそう。これはみんな同じかな。


正規店を回るほど

「もはや買えないのではないか」

「自分はふさわしく無いと判断されているのではないか」

「どう話したらよいのか分からない」

という、無力感もありましたが、無いものは仕方ないと思って、楽しんで情報収集してきました。


当初、オイスターパーペチュアルで色を決めてお伝えしておりましたが、ある店舗の方から、幅を持たせて伝えた方が店舗側からすると提案しやすいと教えていただきました。


いくつもの店舗に通ううちに結婚して20年(とちょっと)なので、夫婦でロレックス所有できたらいいなと考え始めたのもよかったようです。


日本橋のある店舗に初めて伺ったときに、初めて妻の希望と私の希望をお伝えしたところ、妻のをご提案いただきました。その方は恐らく別の店舗でお会いした方です。たぶん。


幅を広げるということで言えば、サイズが、28、31、34、36、41で、妻と2人なら全部よしみたいな(笑)


幅を広げたら先ほどの話ですが、すぐにオイスターパーペチュアル34ピンク(A百貨店)、数日後にレディデイトジャスト(B百貨店)を立て続けにご提案いただきましたので、本当に出してもらえるんだ〜品物が出てきた時には驚きと感動がありました。


この時、レディデイトジャストを購入し、その2週間後、9月に入ってすぐに改めてお伺いしてデイトジャスト41スレートローマ(B百貨店)をご提案いただき購入しました。

私は、デイトナやGMTマスターIIを希望していませんでしたので、難易度としては低いと思います。


ここからは想像です。

いろいろなお店を回って、様々な方と会話するなかで、在庫がありませんと言われますが、ある程度あるのではないかと思います。私に合うモデルがない、又は、希望のものと売りたいものが合致しないと言ったところでしょうか。


バリエーションが多いので、本当に無いものもかなりの割合でありそうですし、店舗によっては予約店で売れないものを持ってきているような気もします。オイスターパーペチュアルは本当にないのかも。


これまで店舗の個室に入ったことはなく、全て開けた場所の席でやりとりをしました。来店されている他の方にもはっきり分かる状況だと思います。

そういった場所の関係もあるのかもしれませんが、私が伺った百貨店で提案いただいたモデルは1つです。


提案されなくて怒ってる方、無いと言われても粘ってる方を時折り見かけましたが、礼儀と敬意は持たないと、みっともないですね。


ということから、お店側の方からすると、数多く表に出せない状況で、その人に合うモデルを1点選んで、勝負するということを繰り返しているということになります。100万円越えですから、なかなか厳しい勝負です。


私も妻も、全く想像しなかったモデルの提案を受けましたが、その時の服装や身につけているもの、特に時計、使用するシチュエーションなどいろいろ考慮して提案されているのではないかと思えます。


所有してみて、妻も私も本当に満足度が高いです。自分では選ばないデザインで、こんなにしっくりくるとは。。

やっぱり、かっこよし。


なかなか提案されないという時は、製品やブランドの理解が浅いとか、例えば所有するグランドセイコーと大筋同じデザインであるものを希望しているとか、オイスターパーペチュアルとグランドセイコーを並べたら…など、様々な理由がありそうです。


恐らくロレックスは特別でなければならないのです。


2つ購入できましたが、買いたいと言っているのに売ってもらえないということ、こんなに手間をかけなければ辿り着けないモノは、あまり無いですよね。大昔のドラクエ3とか、ナイキのエアマックスを思い出しました。


買うことはお金を出せば可能ですが、並行や中古は本物か分からないので、怖くて買えない。ヤフオクやメルカリは絶対ダメです。


正規店で購入するということで、提案を受けることそのものがハードルの高いこと、更にコーディネート提案を受けることになり、ようやく条件が合って購入となり、購入できた時の高揚感はなんとも言えない感覚です。


ロレックスを少し理解できてきたら、プロフェッショナルモデルにも興味が出ましたので、引き続き正規店に通ってみたいと思います。


ちなみに、時計そのものの性能が良かったという想定外のことも気に入った理由です。定期的に巻いたらグランドセイコーのクォーツに追従してます。ずれないです。わたしのは。


それもよしです。