春うらら〜 | ひまわり2

ひまわり2

6歳(小1)と2歳(満三歳児)姉妹の記録と日常。一度リタイアしていたけど、再録はじめました( ⋅֊⋅ ).ᐟ.ᐟ




 * 4さい0かげつ * 4m16d *





おはようございます⚝⋆︎*





気付けば4月に入り春休みも終わって

新学期もはじまってました照れ




いまはまだ午前保育なので一瞬で帰ってくる!笑




コロナがまた増えているので幼稚園どうなるか

分からないけど、年中さん楽しめるといいなあハート




長女と映画デートでプリキュアを二人で

見に行ったり、近場の公園でお花見をしたり


少しだけど遊ぶことが出来た春休みでした照れ



下の子が小さいとそちらを優先してしまうので

私一人だとどうしても近い公園か家の前で

遊ぶのが限界なんですよね〜。



まあなんにしてもコロナでどこにも行けないから

近場で遊ぶしかないんですけどね💦




結局去年から状況も変わることなくただ1年

過ぎ去っただけだなあと感じます。


ワクチンもまだ必要な人たちにも回りきって

ないみたいだし、まだまだ落ち着くには

数年かかるんだろうなあ…




その間に長女も幼稚園卒業しちゃうのか?

どこにも行けず…?とか考えるとちょっとしょぼん。




田舎なので遊園地や水族館も県外に行かないと

ないし、動物園も今は休館してますえーん



春なのにまた憂鬱な感じだ〜ショボーン






今は家の建て替えの事でバタバタしてるから

実際はそんな余裕もないんだけど

やっぱりどこかで息抜きしたいな〜〜




また我慢の春だなー真顔











4月に入って次女さん4ヶ月👏キラキラ




早いものでもう離乳食が目の前まできてますね…キョロキョロ



首すわりは◎貰ってるけど、寝返りはまだな次女さん。


ぐいっと体を横にひねってます照れ
もう少しかな〜音符

寝返りしだすと目が離せなくなるので
ゆっくりでいいよーというのが本音だけど…笑



日に日に表情豊かになってきてますハート
一緒に泣き声もパワフルに笑い泣き



新生児のフェフェ泣く声がもはや懐かしいですね(笑)



長女の次女に対する愛が重すぎて距離感が怖かったり(笑)
元々声が大きいので近くで叫んだりするのが
めちゃくちゃ目について怒ってしまうんだけど、
治る気がしない笑い泣きいつもあ〜話をきいてくれ笑い泣き!!
状態です。愛が重い…(笑)




みんな元気で過ごせればそれだけで良いよね!!!










思ってた感じと違う写真になった🍙🍙(笑)