堺市北区のピアノの先生、ももちゃんです♪
いやー、万博のパビリオン抽選予約は、
案の定、難儀しました💦
7日前抽選の予約を入れようとすると、
細かく細かく、時間帯まで分けられていて…💦
これでかなり、めんどくさって気分に。
けれど、ここでリタイヤしてしまうのも、
くやしいし…と、
私とダンナは、また心して、スマホ操作。
同伴する人の万博IDを入力、
つまりは私はダンナのIDを、
ダンナは私のIDを入力してから、
お互いの時間が、かぶらないように、
用心深く、
行きたいパビリオンをそれぞれ入力。
最後、ふたりでお互いの入力を確認、
時間帯もかぶってないし、
どちらかが、どれか抽選当たったらいいよね!と、
期待を込めて、いざ、
送信!!
ここまで読んで、万博通の方は、
この夫婦、全然わかってない〜、バカやん〜!!
と思われたでしょ?!
そう、
ダンナの送信は、予約確定したのに、
私の送信は、「無効」。
え?
なんで無効なんよ
あとから、万博通の方にきくと、
ひとグループにつき、抽選はひとつ。
だから、5人とかのグループで行く場合、
5人が抽選出来るわけではなく、
代表者がひとり抽選できるらしい。
そんなん、きいてへん
なんで無効なのかの詳しい説明も、
どこに書いてあるのか、
スマホの画面、その時は見つからず💦
落ち着いて探せばあったのかもしれないけれど、
「なんで!?」となってしまった、
私の脳はもう、うけつけない
ただただ、無駄な徒労感と、
スマホ予約のわからなさで、
わけがわからなくなってしまいました
そして、7日前となり、
あの抽選どうなったかな?!と、
スマホで確認しようと万博アプリをひらげたら、
ログインの仕方がわからない
たくさんのアイコンはあるのに、
どこをタップすればよいのか、わからない。
やみくもにやってるうちに、
なんとかログインでき、
(なぜ、すんなりいけないのか…)
万博からのメッセージにたどりつく…
これは、本当に神経消耗します
しかも、すべて抽選は外れ。
本当にやる気やいく気削がれます
すべては、万博アプリのスマホ操作、
なんかもう、わけわからん
からくる脳のシャッターガラガラ状態。
その仕組みをよく理解して、
めちゃくちゃ楽しんでいる人も、
私のまわりには実際いるのに…。
これは、何かに似てる!!
と思ったら、
それは、楽譜の理解と同じだなぁと思ったのでした。
ある生徒さんは、
五線譜、5本の線を見るだけで、
「あー、もう、わかんない」となって、
脳にさっとシャッターが落ちるのです。
「なんかもう、わけわからん」
な状態を、
「なんか、わからんけど、楽しいな」
って状態にしつつ、
「なんかわかってきた、楽しいな」
に変わっていけるようにしたいもの。
万博も、行くまで
ものすごくハードル高いけれど、
行ってみたら、
どうなんだろう?!
私の脳にどんな変化があるか、
それが楽しみ
堺市北区のピアノ教室