100名城&続100名城の13か所目は杉山城ですハートのバルーン

 

武蔵嵐山駅でレンタサイクルして杉山城⇒菅谷館を巡ってみました。

むさしあらしやまでなく、むさしらんざんなんですねw
 

まずはスタンプGETしに、嵐山町役場庁舎へ。

立派な町役場でした。

町役場には杉山城跡の模型がありました。

町職員さんの手作りだそうです。

 

 

杉山城跡へは玉ノ岡中学の裏手にある駐車場を目的地にすると迷わないかと。

杉山城跡へは学校の敷地内を通っていきます。

 

 

手作り模型もそうですが、杉山城跡の所々にある説明書きなど手作り感満載です。

 

 

休憩用?の椅子が学校で使うやつでした。

室内用の椅子が野ざらしになっていたので、座る気にはなれなかったですがw

 

 

城跡は地形を生かした山城で、「戦国期城郭の最高傑作のひとつ」と評価されているそうです。

なるほど。

専門家が見るとそうなんですね。

この手の山城は興味がある人には面白いんだろうけど、

私みたいなど素人からすると天守閣とか、大手門とか何かないと、

城に来たー飛び出すハートみたいなテンションにはなりづらい。。。

 

杉山城の公式HPが立派だし、とても参考になりました。
 

 

戦国時代の初めころ、関東では関東管領山内上杉氏と同族の扇谷上杉氏による抗争がありました。「長享の乱」と呼ばれる一連の戦いのなかで、当時の嵐山町は、山内上杉氏の拠点である「鉢形城(寄居町)」と扇谷上杉氏の拠点である「河越城(川越市)」の中間にあり、長享2年(1488)には須賀谷原(嵐山町)で多くの戦死者を出す激しい戦闘がありました。杉山城跡から出土した遺跡の年代は、この戦いの少し後にあたります。そのことから杉山城は山内上杉氏が扇谷上杉氏に対抗して築城したものと考えられます。

 

だそうです。なるほど。

 

 

杉山城のパンフレット

 

 

 

 

100名城&続100名城 12か所目 鉢形城

 

 

 

100名城&続100名城 14か所目 菅谷城

 

 

 

100名城 城巡り記録

 

 

続100名城 城巡り記録