いざ、和歌山 | で、ある

で、ある

一歩一歩。
人生一生右肩上がり。

行くと決意してから、その日はあっという間にやってきたあんぐり



あっという間までの間に、家の掃除を念入りにして、クタクタになった寝間着を新調した。

和歌山から帰ってきた時に、片付いた家に帰ってきたい。その一心でいらないのにそのままになってたものや古くなったものもどーんと捨てた!



これで準備万端キラキラなはずだったのに。

なんと前々日に突如洗面所に小さい蟻が発生不安



気温が上がったから!?



夜中にググッたところ、アースさんのこちらが激的に効果ありとのことでAmazonでポチ。

プライムビデオ目的でプライム会員解約しないでよかったー

肝心のプライムビデオ全然見てないけど。。。




ありがたいことに翌日届いたので- ̗̀📦 ̖́-

出発前に設置することが出来た。

設置する頃には蟻は倍になってたーー😭



なんでこのタイミングで??



そう思って調べてみると。

面白いことに『蟻の熊野詣』なんて言葉があるようで、その昔、熊野詣が活発化していた時代に多くの人が熊野を目指したことから『蟻の熊野詣』と言われていたそう。



あたしゃ蟻か?😂



我が家の蟻は洗面台の裏を目指してましたよ🐜





蟻騒動があった上に気持ちもはやり、なかなか寝付けないまま朝を迎え、




いざ、和歌山





の前に、早朝でも頂きますよひらめき





機内では、眠いんだけど眠れず。

Netflixで『地獄の花園』を見てた泣き笑い



すっかりキレイになった関空に到着し、

今度こそ本当に




いざ、和歌山





まずは、


スタバの和歌山県スタンプGET





かなり満足スター

この日はこれで十分レベル泣き笑い



とは言え。

「どこに行きたい?」と聞いてもらったところで



紀州東照宮



即答。




仙台東照宮の近くでこの世に生を受け立ち上がる


小学校の修学旅行で行った日光東照宮。


ふらっと行った上野東照宮、芝東照宮。


最終的に目指すは久能山東照宮だけど、和歌山にもあるなら行っておかねばほんわか





鹽竈神社を思い出す急階段を登った先からは海が見えましたよおやすみ







神社御祭神は神社

ダイヤオレンジ徳川家康公

ダイヤオレンジ徳川頼宣公


頼宣公は言わずもがな、紀州藩の初代藩主ですね。

その昔、大河ドラマ「八代将軍吉宗」に激ハマリして日曜夜の放送と土曜の再放送を欠かさず見てた中学生の私。頼宣公は大滝秀治さんが演じられていて、いまだに頼宣公=大滝秀治のイメージが抜けません。



なんの気なしに行った東照宮ですが、先ほど、本当に先ほど「蟻の熊野詣」を再びググッていた時にこんな記事を見つけました指差し



下三角下三角下三角


熊野本宮観光協会のサイトから拝借しました。




なんと!

頼宣公が熊野三山の復興に力を入れていたとはびっくり

大河ドラマでそんなくだりなかったーーー

そして「蟻の熊野詣」ともご縁があったとは泣き笑い



南紀白浜空港ではなく、関西空港から和歌山入りをしたのは偶然ではなく必然だったのかもしれません。


また、頼宣公が元和5年に復興に力を入れられた地へ令和5年に訪れたのもちょっとしたシンクロニシティってとこでしょうかキメてる

私の周りでは今年熊野に行く人がとても多いので、同じくこのシンクロニシティ現象が起きているのかな?笑

🐜🐜🐜🐜🐜



そうそう。

紀州東照宮、駐車場は有料です。

1時間300円。

そんでもって拝観料もかかります指差し

が、駐車場の領収書を見せれば一人分無料になります。あくまでも無料になるのは一人分ですのでご注意を電球


さすがは質素倹約で有名な吉宗公を輩出した紀州ですね泣き笑い泣き笑い



頼宣公と熊野の関係をこの時は知る由もなく、いい天気だなーと東照宮を後にしました。


時間もちょうどお昼どきになっていたので、お友達オススメのランチタイムニコニコ




湯浅米醤さんでおにぎりランチを頂きましたおにぎりおにぎり




おにぎりと焼き鯖おにぎり
新米のおにぎりは絶品でした目がハート




湯浅駅の旧駅舎を改築された中にあるお店。

湯浅は醤油発祥の地なんですってあんぐり





普段東京のコンクリートジャングルで生活をしていると、建物が低く空が広い、そして自然豊かな場所に身をおくだけで浄化されますねお願い

そこに美味しいご飯までラブラブラブ



改めて心身共に疲れていた自分を自覚したのと、このタイミングで休息を取ってよかったなと心底思いました。




和歌山一日目の旅はもう少し続きますチューリップ紫













宇宙人宇宙人宇宙人

ふるさと納税で紋別のホタテに首ったけになったわけですが、安さに釣られてこちらポチってみました。年末年始は一人ホタテパーティー予定🎉