先日発症から4年目の外来を、受けてきました。
結果は良好。
この3ヶ月に1回のサイクルをあと1年続けて、来年5年目を迎えたら卒業になるか今後どうするかを決めます。
早いものでもう4年になります。
心持ちとかは別にしてすっかり普通の健康な人と同じ生活です。
髪も伸びて今では坊主頭だったころの姿を思い出す方が難しいくらいです。
耳鳴りと手足が多少ビリビリくるのはまだありますが、もう慣れました。
色素沈着はだいぶ薄くなりましたが多分これ以上は薄くなれないかなとは思ってます。全く気にしなくなったと言えば嘘になりますが、以前と比べればだいぶ薄くなったので気にしないようにしています。
幸い1つ残った卵巣から起こる生理も順調で、むしろ病気をする前より良好です。
この4年でだいぶ人生観も変わりました。
いいことも悪いことも、得たことも失ったこともあるけど、「毎日が楽しい。」これに尽きるのだと思います。
最近は目が回るくらい仕事は忙しいです。
ただとても楽しい。
それがとてもうれしいです。
こないだ自分が入院していた病院に搬送したときのお話です。
私が最初に腹水がつらくて救急外来に行ったときに対応していただいた看護師さんがそのときも対応してくださいました。
いつも搬送すると声をかけていただけるんですが、
こないだ「もう4年になるんです。あと1年で一旦区切りです」と話したら本当に喜んでくれました。
「正直ね、あの若さであのお腹で妊娠じゃないと聞いたときには、この子もう長く生きられないんじゃないかって思ったけど、こうやって普通の人以上に元気な姿が見れて本当にうれしいよ」
と言ってもらいました。
改めてあの治療の期間にはたくさんの医療従事者の方に見守られてたと実感します。
多分この4年間元気に過ごせているのは、先生や病棟の看護師さん、薬剤師さんの成果だと思います。
まだこの先、病気から5年より先のことは考えられないけれど、5年目を迎えてからその先こそが自分が頑張った成果になると思っています。
その時を迎えられるようがんばります。
そして私も「今こうしていられるのはあなた方のおかげです。」と思い返していただけるような医療従事者になれるようがんばります。
本当に駆け足に、生き急ぐように過ごしてきたので、今年は少し余裕をもって、家族と過ごす時間があったり、誰かと過ごしたりしたいです。