長男口座で毎日積立を設定したら | 少額投資からの実践レポート           ~不確実な未来を生き抜くために~

少額投資からの実践レポート           ~不確実な未来を生き抜くために~

職歴より運用歴の方が長い⁉️日本株式・投資信託・米国株・ETFの実践レポート。投資金額は正直知れていますが、それでも成果を上げられるように頑張ってます。三児の父としても奮闘中。
介護保険全般、老後資金についても。社会福祉士、FP2級保有。愛車H-D,XL1200L。


全世界株式を長男口座で買い付け始めました。


さすれば、この取引報告書が届くようになりました。もともと何かを買い付けた時に届いていたので、存在は知っていました。


ところが、連日届くため、設定を確認しましたら、


この設定が郵送になっていたためですね。電子交付に変えました。


毎日投信していたら、毎日届いちゃいます💦



あとは、500円→1000円に変更。


相場環境が悪くなれば、設定金額を増やすだけです。


長男口座はETF→積立投信という形にします。


他にもNISAで買った日本株式がありますが、非課税期間ぎりぎりまで引っ張って売却するつもりです。


というのも、日本株はほとんどマイナス状態。


日本株でのNISAは難しい‥