やまみが弱い | 少額投資からの実践レポート           ~不確実な未来を生き抜くために~

少額投資からの実践レポート           ~不確実な未来を生き抜くために~

職歴より運用歴の方が長い⁉️日本株式・投資信託・米国株・ETFの実践レポート。投資金額は正直知れていますが、それでも成果を上げられるように頑張ってます。三児の父としても奮闘中。
介護保険全般、老後資金についても。社会福祉士、FP2級保有。愛車H-D,XL1200L。



やまみですが、一転して弱いです。


むしろ買いチャンスが到来しました。


取得単価を下回り、かつ今年のNISAを使いきれそうです。


配当金計算では1,800株ですが、現在2,100株。買い増しが成功すれば2,400株に到達します。


2020-2023の間にコツコツ購入してきましたので、来年から非課税期間が終了していきます。


そのあたりの戦略も考えていきます。