久しぶりに家族でカラオケに行ってきました。

歌は家族皆、上手ではないけど、いいストレス発散になります。





子供達はまだ小さいので、なかなか一曲フルで覚えてる曲って無くて、毎回困るんですが…





最近サビカラという、サビだけ歌える曲が出ていると知りましたびっくりびっくり
曲はわりと限られるんですが…
我が家にはコレ、すごくピッタリキラキラ




というのも子供達、フジテレビの千鳥の鬼連チャンっていう番組が大好きでラブ

カラオケのサビだけ完璧に歌って10曲歌えたら成功で賞金を貰えるっていう番組なんですが、放送される度に録画して子供達が曲を覚えていってます泣き笑い泣き笑い




それでカラオケでサビだけ歌えるっていうのは、とても良い〜✨結構鬼連チャンでやってた曲、入ってました。(笑)




本当に子供の吸収力は凄くて、すぐ歌なんておぼえちゃいますね〜。




美空ひばりとか、工藤静香とか、大黒摩季なんかも覚えてます笑い泣き小2と年中の娘達。。(笑)




カラオケでお昼も済ませ、5時間くらいいましたかね爆笑

トマト坦々麺美味しかった…



ちょい辛だけど、汁まで飲みたくなっちゃう。

これまた食べたいな〜。






今日行ったのはカラオケ館です。

サビカラがあるのはジョイサウンドだよびっくりマーク









11/18〜ブラックフライデーが始まりましたね!



子供を9時ちょうどに幼稚園に送り、9:15くらいにイオンに到着。



田舎だからか全然混んでなくて、
まずはおもちゃコーナーをじっくり見て
混んでないから冷静な判断で要らないな〜と別コーナーに行き戻ってきたら、



めっちゃ人増えてて秒で人気のおもちゃ無くなってました笑い泣き



無くなっちゃうと、買えば良かったかな?って思えてきちゃうから不思議…真顔真顔(笑)



んで結局、水筒1000円の噂を聞いてたのに行った店舗では売ってなくて、何も買わずに店を出ました(笑)



最初に行ったイオンから、車で10分で違うイオンに行けるのでハシゴしてみたんですが、そっちの店舗はさらに人少なくて。



おもちゃ残ってるかな?!って思ったら
1店舗目よりおもちゃ自体少なめ。。



店舗によってかなり違うんですね無気力無気力
店の規模は同じくらいのとこなのに…
2件目の人が少なかったのは、皆こっちにはあまりいいおもちゃが無いのを知ってたのかもしれません。



結局、イオンでは、ブラックフライデーは全く関係のない割引無しの物だけ購入して終了(笑)



そしてもう一つ、行きたいと思ってたのがGEOびっくりマーク



500円以下の中古ゲームソフト100円

500円以上の中古ゲームソフト 2本購入で500円引き

新作含めレンタルDVD100円



アツイですよね…!!




と言っても我が家は最新のゲームは持ってないので(笑)
3DSのソフトと、wiiのソフトを…(wii Uでもないw)





↓家族で楽しめそうなミニゲームが沢山のゲーム




↓小学生の娘が黙々と出来そうなゲーム
 プログラミングの勉強にもなりそう指差し

合計200円ですって…!!

いい買い物出来た♡



これをクリスマスまでとっとくか、
100円のクリスマスプレゼントとか可哀想過ぎるから早々に渡すのか、考え中🤣



だって娘たち、おばあちゃんやら独身のおばちゃんやらクリスマスプレゼントくれる人多いから、もうプレゼント要らないべ。。と親は思ってしまうよね真顔真顔





土日までブラックフライデーセールをやってる所は沢山あるので、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょう飛び出すハート

食欲の秋ですね〜
年中ですけど。


植欲もすごいです。
年中ですけど。


今日も植物お迎えしちゃったしね。。
それはまた次の機会に。(笑)




秋の食べ物で好きなのが、ぎんなん。



食べ過ぎは注意ですけどね。


ちょっと苦味があるのに、

ピーマン食べれない娘でも食べる。。ちょっと不満ちょっと不満




今年お初をこの前見つけて買ってきて、昨日食べようとしたら、キッチンバサミ変わったの忘れてて無気力

(キッチンバサミの内側?に割る機能あるやつ)




なんとかペンチで割ったものの、潰れすぎたりしてやりにくいので、専用のものを買ってきました。




調べたらダイソーに売ってるって書いてる方がいたんですが、たまたまキャンドゥに行ったら、同じものが売ってましたキラキラ





やっぱり、専用のものは違いますね…。

めっちゃ割りやすかった。100均で十分。


頑張って割ってた方はぜひ使ってみて飛び出すハート




我が家は上の子が小学校に入るタイミングで新居を建てました。
入居から現在1年7ヶ月です。


もはや新築とは言えないですが、少しずつ家のことについても投稿していきたいと思います🏠





今日は、キッチンの収納🫡


我が家はリクシルのアレスタキッチンを採用しました。
インテリアを木目+グレー+白を基調にしたかったので、この見た目に一目惚れ目がハート飛び出すハート



そしてズボラゆえに、あれを無くしました。
掃除が面倒くさいアイツ。
賃貸では十数年の間で、出番が2回ほどしか無かったアイツ。
それは、











魚焼きグリル🐟

爆笑爆笑爆笑



本当に嫌いなんです。グリルぅぅ
勢いよく開けると水がパシャってなったり、
ギトギトなるし匂いもこもるし…



賃貸で2回ほど使ったというのも、1度目に魚を焼いて挫折し使わなくなり、夏野菜カレーのトッピング野菜をグリルで焼いたのが2回目(笑)



今どき魚はフライパンシートで焼いた方が楽だし、
我が家はそもそも普通の焼き魚あまり食べないので、
もう要らん!という選択になりました。





IHクッキングヒーターの選択肢は沢山あったけど、
グリルのないIHは確か、選んだ当時1種類しか無かったのでもはや一択不安
でももともとこだわりなんて無かったので
問題ナーシ。





そして、グリル無しにした事により、嬉しいことに収納が一段増えました飛び出すハート





これは住宅メーカーの担当者も分かってなくて、
確かめて貰ったら
「やっぱり増えるそうです!」
って連絡貰えました(笑)





増えた一段は隣の引き出しよりも、上にIHが入ってる
事により浅いんですが、カトラリーやピックなどの弁当小物にピッタリ!

意外とこの一段に救われてます✨





カトラリー収納に便利なのが、セリアなどに売っているストレージボックスというもの。

蓋付きのケースなんですが、蓋側も入れ物側も使えて
引き出しサイズに合わせて自分でカスタム出来るのでシンデレラフィットも期待できます乙女のトキメキ





ストレージボックスはいろんなサイズがあるので、

入れるものによって組み合わせても良いですよ♪




これだけで収納上手っぽく見える…気がする…(笑)



おうちで育てているもの

4月にポリポットに入ってる苗で購入した

ヒメモンステラ。

500円いかないくらいだったかなはてなマーク


少し伸びてはカットして、水挿しにして発根させて

モリッとさせる為に鉢に戻して育成中。


7ヶ月で結構伸びてきた〜にっこり飛び出すハート



このまま伸びつつけたらどうなるの?笑

どこかに這わせたらカッコいいんだけど、
這わせるものが無い我が家真顔

とりあえずは伸びすぎたらカットの方向かな…

うちはこうしてるよ!って言うのがあれば
是非教えてください赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する