ウィングフォイル 280回目 | 月が味方をしてくれる。

月が味方をしてくれる。

ウィングフォイル初心者が実力も伴わず御託を並べるブログがこちら。

昨日もウィング行てきたっ!

 

ここ何回か「自作でフォイル作ってみたいなぁ」って妄想を語ってますが、先に漫画の最終回読んじゃうみたいなことになって申し訳ない。

ちな、うちの奥さんは結末を先に知らされるのん、全然平気だそうです。「鬼滅の刃」も「呪術廻戦」も先に誰が死ぬか知ってから見とる。

 

 

 

自作の尾翼で飛んでみたっ!いきなり主翼で失敗するとエグいので尾翼から作ってみました。

まずは離水して何の問題も無く普通に水平飛行できたことにちょっと感動しました。

 

さらにね!「ちょっと最高速は遅くなってもがんがんに微風で離水する尾翼を自作してみよう!」がコンセプトで作ったんですけど、これがこれが、むしろちょっと速くなってない?

 

体幹的にはSAB FoilS430より絶対速いし軽快。ま、S430がひたすら安定命の尾翼ってのもありますが。

速度の絶対値はさて置いて、飛んでる時の軽快さが全然違います(プラセボ)。

 

安定が悪くなったか?と訊かれるとちょっとだけピッチは機敏になったかも。でも、ロールに関しては普通にジャイブも出来たし問題無さそうです。

 

後、ポンピングが軽いわ。無理に微風で飛んですぐに風の弱いゾーンに突っ込んでも足漕ぎが軽快でかなり引き延ばせる。

 

 

昨日はお試しで、後ろのボルトに1.5ミリ厚のワッシャーかまして乗ったんですけど、飛んだ後にゆっくりと高度を落としてくるのでもうちょっと伏角あっても良いかも?次回はワッシャー無しを試してみます。

 

 

1時間くらい湾外で乗って、「平水面微風での離水性能も見とかんといかんな」と言い訳して湾内に帰ったらげろんげろんに風弱かった。

 

それでも、たまに入るブローで普通に飛べたので結構微風離水性能も悪くないです(自画自賛)。

 

 

 

うへへへへ。次は主翼だよなぁー。あ、でも引っ越し終わってからやんなぁ。全然荷造りしてないの(マジか?)

 

 

 

 

 

 

#ウィング #ウィングフォイル #ハイドロフォイル #wing #wingfoil #hydrofoil