明日から2泊3日の入院≒冬眠!? | いちいち幸せ

いちいち幸せ

どんな暑さ(試練)にもジッと耐え、少ない水(愛情)ででもしっかり育ち、トゲトゲしいと思われても、時には綺麗な花を咲かせることもある。   そんな仙人掌(サボテン)のような生き方もアリかな…。
 
X(Twitter)アカウント:@11shiawase

最強寒波という言葉どおりにホントに寒い。

各地で雪になっているようで、交通面にも影響が出ている模様。

 

名神高速道路の関ヶ原付近も大変な様子。

トラックドライバーの頃、初めて雪で困らされたのがその付近だった。

融雪用のスプリンクラーもあるし、道路公団の雪掻き車も出動したりするのに、それでも雪が積もっているわけで。

大きな事故などが発生しませんように。

 

この強烈に寒い時に、予定どおりに明日から2泊3日の入院

ネフローゼ症候群を再発させないためにリツキシマブを点滴投薬、もう7回目。

段取りは看護師さんよりも心得ているくらいなので、何の心配もなく、ちょっとお泊りに行くみたいな軽い感覚。

明日25日(木)13:00の入院で、26日(金)がメインの点滴、27日(土)の朝の検査結果だけ確認して昼頃までには退院、という予定。

荷物少なくバッグ片手に、1年ぶりのバスと電車利用です。

 

入院の準備段階としてPCR検査は不要なのですが、入院1週間前から毎日の朝晩の体温を計っていて、X(Twitter)でも載せたのですが、やっぱり低い。

高くてやっと36度、平均すると35度前半くらい。

寒波のニュースの中では低体温症にも注意と言っているけど、元々が低体温の場合はどうなんだろう。

今回の入院中に、誰か看護師さんに低体温のことを訊いてみようかな。