こんにちは!

 

 

マイケル太郎です!

 

 

 

 

前回から、みんなが意外と使い方を分かっていない有名数学参考書

 

 

 

『やさしい理系数学』(河合出版)

 

 

 

についてレビューをしていきます!

 

 

前回は、そもそもあなたが「数学の天才だガーン」って思う人たちは

 

なぜ数学ができているのかって話の途中でしたね。

 

 

 

これを話すにあたって絶対押さえないといけないのは、

 

そもそも受験数学における思考力ってどうやってつくんだってことになります。

 

 

 

 

もとを正せば、思考は必ず何かしらの知識から生まれます

 

簡単な具体例をあげます。

 

 

アンパンマンは良いやつかどうか真顔

 

って議論がありますよね。

 

アンパンマンって毎回バイキンマンにアンパンチを食らわせてやっつけているけど、それって果たして善なのかってことです。

 

 

 

この議論をする際の前提として、

 

アンパンマンとバイキンマンのキャラや、

 

アンパンマンがバイキンマンをやっつけるストーリーを

 

知らないと議論ができません。

 

 

 

つまり、思考という行為は、知識の量が多い人の方が有利に働くんですよね。

 

 

 

 

天才とか発想力があるとか思われている人たちは、

 

 

数学の問題をあなたよりも圧倒的に解いているんですよ。

 

 

じゃあ暗記量で劣っている自分はその人には勝てないのかえーん

 

 

って思うかもしれませんが、

 

 

 

諦めるには早いです。

 

 

 

一つの知識からの一つの解法思いつく

 

 

 

これを青チャートやFocus Goldで皆さんはやっています。

 

 

 

 

でも、そこからもっと先のレベルにいくために大切になる考え方が、

 

 

 

僕が「思考の型」と呼んでいるものになります。

 

 

 

 

いわゆる抽象概念ってやつです。

 

 

例えば、整数問題って言うと広いですよね。

 

 

チャートやFocus Goldなら60問はあると思います。

 

60の解法を一対一対応させるレベルを超えて、

 

 

整数問題三つの20個ずつの知識の組み合わせ方というように

 

 

大きい三つの抽象概念に分類してそれを理解する。

 

 

すると、

 

 

その三つをスタート地点として、踏み出すことができる。

 

 

踏み出して進んだら、青チャートやFocus Gold等でやった問題に結び付けて

 

解放暗記した知識から解き切ることができるってことです。

 

 

最初の一手が思いつかない問題ってのが一番難しいですよね

 

 

世間はここを発想って呼んでますけど、

 

 

結局これは抽象概念としてリストアップして覚えてさえおけば良い。

 

 

これこそが「思考の型」です。

 

 

 

でもこれについて書いてある参考書って

 

 

 

『ハイレベル数学の完全攻略』とか

 

 

『入試数学の掌握』とか

 

 

『世界一わかりやすい京大/阪大理系数学』

 

 

 

 

 

とかあるにはあるんですけど、まだまだ少ないんですよね。

 

 

ってことで、実はシェアナレ内で、

 

 

この抽象概念を集めて、かつなるべく簡単な問題で練習できる問題集『mathmap』を作りました!

 

 

気になる方はぜひ一週間無料体験へ。

 

 

 

ってことで、受験数学において大切な「思考の型」について今回はガッツリお話しさせていただきましたが、

 

 

次回やっと(遅い)

 

 

『やさしい理系数学』がその中でどんな役割を果たして、

 

どう使うのかのお話をしますグラサン

 

 

さて、

 

 

私マイケル太郎は夢サポに始まり

 

より多くの受験生が論理的に勉強できる環境を作るため

 

東大・京大・阪大首席・獣医学部首席・医学部・文系全国1位

 

といったメンバーとSharingKnowledgeという教育サービスを提供しています。

 

 

 

論理的に考えて、きちんと自分の勉強に「なぜ?」と突っ込むだけで偏差値は20も変わります。

 

受験で大切なのはツールではなく、それらを如何に自分の成績向上に効率よく働くように組み立てるか?


 

SharingKnowledgeではそれぞれの生徒の徹底的に論理的な勉強計画(2万文字を超えます笑)

 

 

 

SharingKnowledge公式Line(無料体験やお問い合わせ)はこちら→https://lin.ee/mQ2yEFP

 

 

 

 

 

 

 

 

では〜〜〜ニコニコ