米原 駅弁 | 翡翠のブログ

翡翠のブログ

日々の徒然をつづっています。コメントは承認後公開させていただきます。

今日は出張で、滋賀県の米原、長浜虎姫に行きました。

 

朝、出かける準備をしているときに、路線の運行情報に接車による運休情報が出て慌てましたが、元々遅めに出る予定でもあり再開後の電車に乗れたので、あまり予定から大きく遅れることなく移動できました。

 

当初は、仕事が終わった後に長浜をブラブラしようかとも思っていましたが、先週末に出かけて、明日も出かける予定があることから、終わり次第、直帰することに。せめて何か現地でお昼は食べようと探したのですが、米原って乗り換えのハブ駅で駅内は大賑わいだけれど、駅前はそうでもなく。困ったところ、駅内で駅弁を販売している井筒屋が駅前で販売に加えイートインもやっていて、麺類、カレー、駅弁が食べられるとあったので、お勧めの駅弁を買ってみました。

 

駅弁「湖北のおはなし」に、カップみそ汁。

 

湖北地方の名産の鴨ロースト、赤蕪漬物、わかさぎ甘露煮の他に、鶏クワ焼き、子芋、こんにゃく煮、山ごぼう漬物など、琵琶湖らしいおかずがぎっしり。おこわは栗ごはんで下に桜の葉が敷かれていました。おこわは季節によって、山菜、枝豆など変わるらしい。さいころの中は飴でした。

 

関西方面に行くときは、近いし駅弁は買わないことが多いですが、少し贅沢なお昼ご飯で美味しかったです。