このブログは
日々の生活、家庭で出来る範囲の
お料理やお菓子作り
子供たちの事などを綴っております(*^^*)
興味のある方は
最後まで読んでいって下さると
幸いです(*^^*)
↑↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが上のバナーをポチッと応援
よろしくお願い致します
おはようございます
今日は旦那さんのお誕生日に作った
ティラミス風のスコップケーキのレシピを、、
本当はティラミスの予定でしたが
あまりにもしんどくなり
バータボンブとかもう無理です(>_<)
ティラミス風に変えました(笑)
スポンジケーキを焼いたら
クリームチーズと生クリームを合わせた
チーズクリームを作り
生クリームとコーヒー液を合わせた
コーヒークリームを作ったら
後は重ねるだけです(o^^o)
工程があるように思えますが
案外簡単に出来ます♪
スコップケーキなので
デコレーションも簡単です♪
良かったら^_^
ティラミス風スコップケーキ
・ココアのスポンジケーキ……1台
・クリームチーズ……100g
・上白糖……40g
・生クリーム……200cc
・ココアパウダー……適量(溶けないタイプ)
A
・インスタントコーヒー…小2
・お湯……大1
【下準備】
♦︎クリームチーズは冷蔵庫から出し常温に置いて柔らかくしておきます
♦︎Aは混ぜ合わせる
【作り方】
① クリームチーズは柔らかくなるまでヘラで練る。そこに上白糖20gを加えて混ぜ合わせる。
② 別のボウルに生クリームと上白糖20gを入れ、氷水にあてながらハンドミキサーで7分立てまで泡立てる。
③ ①に②の生クリーム50gを加え、もったりするまで混ぜ合わせる。
④ ②の残りの生クリームにAを加え、ハンドミキサーで硬めに泡立てる。
⑤ スポンジケーキを容器に合わせてカットし、3枚のスライスにする。
容器にスポンジコーヒークリーム→スポンジ→チーズクリーム→スポンジ→コーヒークリーム→の順に重ね、ココアパウダーをふる。
最後のコーヒークリームは絞り袋に入れて絞っても◎
♦︎ クリームと生クリームを合わせる際、混ぜすぎると硬くなりやすいので注意です
♦︎ クリームの甘さは味を見て好みで調整ください
少し余るので、こんなの↓が2つ出来ます♪♪
ココアスポンジは
過去レシピのプレーンタイプ参照ください↓
薄力粉60gのうち15gをココアパウダーに変えてよく混ぜてからふるった物を使用します。
↓↓こちらをクリックするとレシピに飛べます
*ポチッとするとレシピブログの私のページへ飛びます
アメブロの読者登録の方も
良かったら宜しくお願い致します^_^
*更新通知が届くだけですので気軽にぜひです
- 貝印 ピーラー セレクト100 皮むき器 SELECT100 KAI T型 DH3000 ステンレス ステンレスピーラー 野菜切り キッチン用品 皮むき 皮むき器 スライサー 送料無料楽天市場何年も愛用していますが、切れ味抜群で使いやすいです
- GREEN PAN 片手鍋 18cm IH対応 ガラス蓋付き ヴェニスプロ ソースパン ( ガス火対応 グリーンパン 小鍋 片手なべ 小ぶり ガラス蓋 軽い 18センチ アルミ製 マグニート加工 ノンスティック加工 軽量 おしゃれ )楽天市場こびり付きにくくて、マットなカラーがお気に入りです
- 234-01 ポリカクックボール 21cm キッチン お菓子作り 料理 調理 用具 グッズ 用品 ボウル ボール楽天市場軽くてレンジ加熱もOKなので、使わない日はないです♪たくさん持ってます(笑)
- ★志津刃物 ゆり 三徳 /刃渡り19cm 万能包丁 肉 魚 果物 野菜 三層鋼 軽量 木製ハンドル 調理道具 キッチンツール 日本製 桐箱入り ギフト 結婚祝い 母の日楽天市場愛用品。とても切れ味がよく、薄いので、野菜の千切り細切りが狂わず切りやすいです♪かぼちゃもお肉もスパッと切れますよ♪