このブログは
日々の生活、家庭で出来る範囲の
お料理やお菓子作り
子供たちの事などを綴っております(*^^*)

興味のある方は
最後まで読んでいって下さると
幸いです(*^^*)

↑↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが上のバナーをポチッと応援
よろしくお願い致します

インスタグラムもしております。
良かったらのぞいてやってくださいませ。
↓↓


おはようございます

今日は旦那さんのお誕生日に作った
ティラミス風のスコップケーキのレシピを、、

本当はティラミスの予定でしたが
あまりにもしんどくなり
バータボンブとかもう無理です(>_<)
ティラミス風に変えました(笑)


スポンジケーキを焼いたら
クリームチーズと生クリームを合わせた
チーズクリームを作り
生クリームとコーヒー液を合わせた
コーヒークリームを作ったら
後は重ねるだけです(o^^o)

工程があるように思えますが
案外簡単に出来ます♪

スコップケーキなので
デコレーションも簡単です♪
良かったら^_^


{272A3976-4F7A-4C58-8675-07A70E91D16F}

{F4661B1E-BEA2-4865-918C-7A0A6FE1C090}


ティラミス風スコップケーキ


【材料】イワキの保存容器800ml(15.6㎝×15.6㎝)使用
・ココアのスポンジケーキ……1台
・クリームチーズ……100g
・上白糖……40g
・生クリーム……200cc
・ココアパウダー……適量(溶けないタイプ)
A
・インスタントコーヒー…小2
・お湯……大1

【下準備】
♦︎クリームチーズは冷蔵庫から出し常温に置いて柔らかくしておきます
♦︎Aは混ぜ合わせる


【作り方】
① クリームチーズは柔らかくなるまでヘラで練る。そこに上白糖20gを加えて混ぜ合わせる。

② 別のボウルに生クリームと上白糖20gを入れ、氷水にあてながらハンドミキサーで7分立てまで泡立てる。

③ ①に②の生クリーム50gを加え、もったりするまで混ぜ合わせる。

④ ②の残りの生クリームにAを加え、ハンドミキサーで硬めに泡立てる。

⑤ スポンジケーキを容器に合わせてカットし、3枚のスライスにする。
容器にスポンジコーヒークリーム→スポンジ→チーズクリーム→スポンジ→コーヒークリーム→の順に重ね、ココアパウダーをふる。

最後のコーヒークリームは絞り袋に入れて絞っても◎
{FB484F95-B268-4CE0-ABB3-6AA4E46C4970}

{FF99D3F5-7228-4CF7-A793-A4520C9C2566}


♦︎ クリームと生クリームを合わせる際、混ぜすぎると硬くなりやすいので注意です
♦︎ クリームの甘さは味を見て好みで調整ください


少し余るので、こんなの↓が2つ出来ます♪♪
{089024B9-18F5-4147-B388-C52267E96693}

{E77A768A-864D-4DAA-A6CA-1F82AF8BAA65}

ココアスポンジは
過去レシピのプレーンタイプ参照ください↓
薄力粉60gのうち15gをココアパウダーに変えてよく混ぜてからふるった物を使用します。
↓↓こちらをクリックするとレシピに飛べます

{738501F5-CE75-40E8-B25D-3806703206A4}

今回スコップケーキにするのでスクエア型で焼いています。カットして使用しています。18㎝×18㎝のスクエア型。
容器に合わせてカットしてくださいね。

{E72FE747-77D9-41F4-80F9-718578624176}


↑↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが上のバナーをポチッと応援
よろしくお願い致します
*ポチッとするとレシピブログの私のページへ飛びます

アメブロの読者登録の方も
良かったら宜しくお願い致します^_^
*更新通知が届くだけですので気軽にぜひです