このブログは
日々の生活、家庭で出来る範囲の
お料理やお菓子作り
子供たちの事などを綴っております(*^^*)

興味のある方は
最後まで読んでいって下さると
幸いです(*^^*)





↑↑
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチッと応援
よろしくお願い致します(>_<)





おはようございます。

昨日のブログで書いた
無印良品の品
昨晩もう一度注文し直しました(;^_^A
やはり頼めてなかったー。


ホットカーペットが去年壊れて
片面しか使えなくなっていたので
仕方なく買いました(>_<)

右側にみんな集中して座る事になるのを
避けるために………
片面だけにぎゅうぎゅうで
私が冷たいとこに座ることが
想像できます(悲)
母はいつも我慢。我慢の連続。
だからたまに爆発し、角が生えてきます。


子供たちに

私『ちょっと頭のてっぺん触ってみて〜』

子供『え?どうしたの?』

私『なんか硬いものない?』

子供『え〜?ないけど?』

私『いや、角生えてきてないかな〜と思って』

子供『生えてないよ〜(爆笑)』

と言ってみたり……してます。

めちゃ遠増しなお母さんやな。
いややな。と書いていて気付きましたΣ(゚д゚lll)




少し前に作った
我が家の定番(オーソドックスな)
ポテトサラダのレシピを書いております。
良かったら(o^^o) ↓↓




{B2E1E299-B89F-4B80-9F9C-83E30B121E3A}



定番*我が家のポテトサラダ



《材料》3人分
・じゃがいも………2個
・にんじん………少量
・きゅうり………1/2本
・卵…………1個
・ハム………2枚
☆マヨネーズ………大2
☆米酢…………大1
☆塩、コショウ………各少々


《作り方》
⑴  にんじんは小さいイチョウ切りにする。じゃがいもは皮をむき、適当な大きさにカットし10分ほど水にさらす。
たっぷりのお湯に少量のお塩を入れ、人参とじゃがいもを柔らかくなるまで茹で、ザルにあげる。
◎  ポテトサラダのじゃがいもはレンジで加熱するより茹でた方が水分を含んでしっとりして美味しいです(o^^o)
◎  レンジで加熱するなら、耐熱皿に並べるよりも、皮をむかずに丸ごとラップでくるんで600ワットで2分→裏返して2分加熱した方がホクホクです(o^^o) ポテトサラダはじゃがいも命(>_<)!


⑵  卵は水から中火で12、3分ほど茹で、流水で冷やしたら水の中で殻をむく。(固茹で)


⑶  ⑴と⑵をマッシャーやフォークでつぶす。
◎  卵の潰し加減はお好みで♪


⑷  そこに☆の調味料を加え和えれば完成。





{A8E516C1-5DD8-4EE5-A75A-559BB0AA4DBE}




↑↑
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチッと応援
よろしくお願い致します(>_<)