周りに合わせたり

流行りものに心が躍った20代

30代は、自分らしさにこだわりませんか?

 

 

はじめまして!

フリーのインテリアコーディネーター

おくわき かなです!

 

 

 

 

 

今日も、お仕事お疲れ様です!

 

5月インテリアコーディネートのお申込み

満席となりました。

お申込み頂きありがとうございました。

次回は、6月募集予定です

 

 

 

 

 

 

ところで皆さんは

インテリアコーディネートってどんなイメージがありますか?

 

*お洒落な人がやるやつね!自分には縁がない。

*お金持ちな人がするもの

*意識高い系の人が好きそう

 

 

自分とは、生きる世界が違う人がやるやつ

そんなイメージないですか?

 

 

 

 

 

これは、我が家です。









1LDKのマンションで、賃貸暮らし。

こうやって写真撮ると

なんだか写真のお陰でお洒落って言って貰えることが増えましたが。笑

 


 

 

全然、センスなんて無かったアセアセ

インテリアテイストとか何?って感じだったし

配色トーンとか、素材とか

ぐちゃぐちゃでも気にならなかった…ウインク

 

暮せれば十分。

そんな風に思っていたのも確かです真顔

 

 

 

 

でもね?

やっぱり、そんなお部屋で暮していると

全部が作業みたいに感じてしまっていて

部屋に居ても「つまらない」「窮屈」に感じることが多かった。

 

仕事から帰ったら

寝る準備をするのがゴール

シャワー浴びて、適当にご飯食べて、歯を磨いて、さ、寝るか。

そんな味気ない毎日でした。

 

 

 

 

 

でも、インテリアにこだわるようになってから

自分の部屋が

仕事とプライベートの切り替えスポットになったんです!!

 

好きな香りを嗅ぐと我が家だなぁって安心するし

適度な照明は、リラックス

ふかふかのラグマットに足をいれると

全身から癒される感覚があります♪

 

 

心がちゃんと満たされる空間にいると

自然と前向きな気持ちになるんですよクローバー

「今日も色々あったけど、明日また頑張ればいい」

と、辛いことやマイナスなことを無駄に引きずらずに切り替えられるようになったり

 

プライベートも、本を読むのが好きだったら

次は何の本を読もうか?

この本に書いてある場所に今度行ってみようかな?

と積極性が出たり

 

 

 

お部屋が変わると、ちゃんと気持ちが変わるニコニコ

 



 

 

 

だからこそ、私は

もっと皆さんにインテリアをこだわって欲しいと思う!

特に、お仕事でお疲れの方に

余裕のない人こそ

*お洒落とかこだわりとかない

*部屋は暮せればいい

*部屋に癒さるとか分からない

そんな方こそ

お部屋を切り替えスポットを作ってほしいなぁと思う飛び出すハート

 

 

 

 

 

無料相談は随時受け付けていますので

ぜひメッセージをくださいね!!

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1児のシングルママ、看護師、インテリアコーディネーター

忙しくても、自分らしくて癒される空間を作りたい人へ

ひとりで悩ませません

あなたが癒される空間を

一緒に考えます飛び出すハート