言語は違っても | アブダビってどこでしたっけ

アブダビってどこでしたっけ

アラブ首長国連邦(UEA)の首都、アブダビ。
夫の仕事の都合でアブダビ暮らしすることになりました。

心に響く言葉は響くのだなぁ、と思う今日このごろ。


ということで、今日は英語に関すること。


まだ二週間目なかばですが、「おぉ!」と思うフレーズがあったりなかったりなのでご紹介。



I don't want to live to work, I want to work to live.


これはパトリシア(=先生)が授業中に行ってて、「ほんまやで!!」と思った。



あと、リチャードのクラスで、授業のテーマが"幸せ"の時、となりのアレサンドロ※が


follow your idea


といってて、これも納得。

やりたくないこと無理やりやっても頑張れないしストレスだ。とのこと。


(※フロムコロンビア、今週からクラスが一緒になった、隣の席の陽気な若い男の子。)



アパートの子とものすごくもめて、アパートを引っ越すことになったハリカ※。

I always smile to be happy, even now !


泣きながら言ってたよ、えらいよこの子。


(※フロムトルコ、3限目が一緒。)




■あと、豆知識。


Do you like tea, or coffee?


ここで、 yes と答えると後者 (=この文章ではコーヒー) がよい、ということになるそうな。


これ、高校の時に聞いたような気もするけど、全然覚えてなかったというか、知らなかったというか。


その日の夜、レストランでお会計はここですか?テーブルですか?と聞いたら「YES」と言われ、サムが教えてくれてなかったら「どこだよ!!」って一人憤慨していたな、と思ったのでした。



読者登録してね



マルタ留学 ブログランキングへ