藤棚とブルーベリー | ダンス・ダンス・ダンス

ダンス・ダンス・ダンス

『音楽の鳴っている間はとにかく踊り続けるんだ』

〜村上春樹〜『ダンス・ダンス・ダンス』より

4月29日、水曜、昭和の日、
今朝の名古屋もいい天気です。
名古屋城周辺を朝ジョグ→シャワー→洗濯をして、ソファで少しまったりしています。そろそろ半袖でもすごせそうな毎日だし、セーターとポロシャツの入れ替えをしよう、とか思いながら、このブログを書いています。
今日はいい天気だし、夕方から第二弾でセーターの洗濯しよっと♫

金沢から名古屋に帰ってきて名古屋城周辺を走っていると、つい先日桜が散ったばかりなのに、街は新緑に包まれていて再生の春を感じます。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

心配してたベランダーのラベンダーは、カッサカサな土の上で何とか、耐えてくれてました。こんな時は、むしろお風呂場に避難させた方が良かったのかも。

{0C5300CF-F509-4301-8EA4-4AAE692EA0F7:01}

ーーーーーーーーーーーーー

津島市に来ています。
アメブロで知り合った、akko♡naomiさんのお店に行って、今は見渡す限りの藤棚の下でお花見をしています。3200畳の藤棚は圧巻で感動分岐点を軽くオーバーしました。ここはひょっとたら、世界一の藤棚が見られるスポットかもしれません。

{08A8FA3D-21AA-4361-AC03-B8FBAAB8097B:01}

桜の下でお弁当を食べたことはあったけど、藤棚の下で食事をするのは、今回が初めての経験。こういうお花見もいいかも♫

{F990642C-8A8A-4F6E-BFF0-0003BF6BFBFC:01}

初めてお会いしたakkoさんは、イメージ通りの人でした。トールペイントに関しては奥が深そうだったけど、とりあえず欠けた陶器を購入しました。

{184FB200-DB55-4832-83C1-B9E19E775C64:01}

akkoさん、落として割っちゃったみたいだけど、これからこれをどう使うかは、今んとこノープランです 笑!


焼豚用の蜜も届けたけど、その後、不安な感じで、、、漬け込み用のタレも準備した方がいいかもね。。。^^;


ーーーーーーーーーーーーーーー

5月3日、日曜、午前2時30分
昨日は夏のような日差しで暑いくらいだったけど、夜は寝汗で起きるくらい蒸し暑くて、窓を開けて部屋に涼しい空気を入れています。
ウイスキーのロックを片手にベランダに出ると、外は寝静まっていて、僕のiPhoneから流れるデビット・ボウイの1972年サンタ・モニカのライブがそよ風に吸い込まれていきます。ついこの間、2015年がスタートしたような感覚だけど、気がついたらもう5月になっていて、季節は夏に向かっています。これから蒸し暑くてジメジメした梅雨になって、それから太陽が眩しい夏がやってきて、やがてセンチメンタルな夕暮れの晩夏を通り過ぎて、虫の音が聞こえる秋の夜がやって来る。改めて人生はあっという間だって思う。


このGWの過ごし方だけど明日はBBQをして、5日か6日に三重の神島に行こうと思ってたけど、のんびり過ごすのもありかな、と迷っています。とりあえず暑くなってきたし、今日は冬布団をしまって、夏服と冬服をそろそろ入れ替えよっと。

ーーーーーーーーーーーーーーー

5月4日、月曜、みどりの日
GWの天気予報で今日が唯一雨だったけど、予報が的中しています。庄内緑地公園でやろうって言ってたBBQは行きつけの床屋さん『CLiP&SUMIRE』のマスター宅ですることになりました。(確か近所らしいので、自転車で行けそうな気もする)

雨の中、名古屋城周辺を走っていると天守閣の北東部分、堀沿いにつくられている藤棚は見頃を終えていて、雨の中いよいよ春が終わりつつある空気感が増してきました。花吹雪舞う期間もあっという間だけど、藤の花の見頃も10日くらい。。。そう言えば、藤は日本の固有種だそうです。富士山が不二の山である事に例えると、藤は不死の花というくらい生命力の強い植物とのこと。確かに幹はコンクリートのようにゴツゴツしていて、藤棚を這う枝にも生命力が満ちているようで、、、。
潔い桜もいいけど力強い藤もいいな。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

10時40分に近所まで迎えに来てもらえるそうなので、そろそろ出発します。
瓶ものが多くて、トートバックがめちゃ重い。。。^^;

{D63F44E5-AC1C-4708-9FCA-B6DEA9E31A35:01}

ーーーーーーーーーーーーーーー

5月5日、火曜、こどもの日、
昨日のBBQはマスターの奥田さん以外、全員独身の総勢10人が集まりました。やってる仕事や趣味もバラバラで、話してて楽しい♫

{C87A77F3-8E76-4F36-95F8-1DDF2DE7D45B:01}

今日は晴れてるけど、やっぱり自分は雨男なのかなぁ。。。
それから多勢で自宅にお邪魔してしまって、みんなが帰った後、マスターの奥さんの機嫌が悪くなってないか、少し心配だったりする。。。(^_^;)

今日は〔知多半島→渥美半島→神島→鳥羽〕とフェリーで三河湾と伊勢湾を周遊しようと思ってましたが、それは明日にして、その他の細々した事をやろうと思います。横に伸びるラベンダーをなんとかしたり、バブアーに蜜蝋を塗ったり。
それから先日、福井で食べた『ヨーロッパ軒のソースかつ丼』が美味しかったので自分でも作ってみようと思います。

{44C39052-DC3F-4C5E-AA18-02AE2609B52E:01}

ソースの材料は、
❶コーミ 濃口ソース :150ml
❷カゴメ 熟成ソース :150ml
❸オイスターソース :大さじ1
❹ケチャップ :大さじ1
❺ナンプラー :大さじ1
❻砂糖 :大さじ2
❼白ワイン :50ml
❽メープルシロップ :50ml
❾だし汁:150ml
※花かつお :ひとつかみくらい
です。
ヨーロッパ軒はみりんの甘みを感じるソースで出汁の風味は感じなかったけど、ちょっとアレンジしてみました。全部を混ぜて一煮立ちさせた後、トドメの花かつおを投入。
ザ・追い鰹ソース (^_^)v

{DCA2B789-08C3-4A83-B2E7-1295A5A4D619:01}

豚カツのお肉はもも肉を麺棒で叩いて平べったくして、細かいパン粉の衣をつけたら

{07A43365-D04F-47C9-8828-C3077577F4FB:01}

(買ってきたまんまのモモ肉たち↑)

{1E2C1C30-A1DA-41A7-A897-6A37DD76ABEF:01}

(平べったく衣をまとったモモ肉たち↑)

フライパンにひたひたくらいの油で揚げて、ソースを絡めたら完成っ。

{5342647C-A263-4610-8C00-065292734F37:01}

出汁の効いたソースはたっぷり使っても味が濃くなることはなくて、柔らかい豚カツとご飯にしみたソースが美味しいと思う朝です♫

GWも残り2日ですね!
皆さん、いい休日を過ごしましょ ( ´ ▽ ` )ノ


LET IT BE ☆彡キラキラ

追伸)
例のブルーベリーはお風呂場に居場所を見つけたとさ♫

{ECECA2BE-781B-4DE5-AD8E-5E452A02DD9B:01}