小6上第3回 スケジュールを立て直す | 問わず語りの中受記録2025

問わず語りの中受記録2025

ごくごく平均的小学6年生きな子の中学受験2025記録。時々2022受験終了組の姉・あん子の話も
※フォロー申請は営業、よくわからない方はスルーします。現在アメンバーは募集しておりません。

今日は寒かったですね。

サムネは20℃超えの昨日見つけたオオイヌノフグリ


一日増えた通塾日に、カリテとは微妙に範囲が変わったYT講座

スケジュールが乗らなくて、翻弄されております。




なんかね、水に浮かばせた丸太の上で、なんとかバランス取ろうとジタバタしている気分。

バランス取ろうと重心移動すればするほど、振れ幅が大きくなって水没しそうですゲロー



社会と算数のダダ下がりは絶対回避したいし、

理科だって授業取っての今の状況はまずい。

国語は、一月の危機状況から脱した?

YTでは一応平均点くらいにをキープできていますが、文法でもう少し取れたら、、、というのがある(演習不足)




ブロ友さんからのご助言をいただきおねがい

我が家に合わせてダウンサイジングしたやり方で理社は予習→受講してみることに。

時間がある日曜に、その週の理社を先取り、です。


第3回からはこれで行っています。

また、授業が理→社の順番なので、休み時間に理科の宿題は進めてくる様に伝えました。



社会 いよいよ公民開始

3、4回は受験期間中に先に自習したのもあるので、少し楽そうです。

6回目以降が予習してないので、辛いけれど。


憲法とか、覚えるの大変ですね悲しい


歴史の様なロマンもなけりゃ、地理のようなダイナミックさにも欠ける。

そもそも、こんな政治に閉塞感しかない時代に、素晴らしい民主主義!というテンションで選挙の話しづらいよね。


でもテレビのニュースに直結してるので、面白いらしい。


「とりあえず覚えろ」だと面白くなくなりがち。

先生に教えてもらったのが良かった様です。

ただし、また授業で扱っていない分野がないか、確認しとこう。(訊き忘れて寝ちゃった)



理科は電気・磁界

5年の時も電流の大きさや電気抵抗の発熱部分が苦手だったので、親の方でしつこくやらせた方が良さそうと思っています。



算数は平面図形

授業でステップ①とステップ②の半分までを取り扱いますが、ステップ①の類題が小テストで出て解けていなかった。

あっという間に忘れるんだな、と悲しい。

繰り返してやってもらいます。



国語は語句や文法

4まとまでなかなか手が回らなくて、歯痒い!

授業で4文字熟語やったら、「4まと」も同じ分野、という様に進めたいのにな。









図書館で借りて来ました。

池上彰ブランドキラキラ

まだパラっとめくっただけですが、読みやすそうです。