連獅子 | 問わず語りの中受記録2025

問わず語りの中受記録2025

ごくごく平均的小学6年生きな子の中学受験2025記録。時々2022受験終了組の姉の話も
※フォロー申請は営業、よくわからない方はスルーします。現在アメンバーは募集しておりません。

完全なるたわごとです。

頭悪すぎで、お恥ずかしいですが記録として。

 

 

獅子は千尋の谷に子を蹴落として

這い上がって来た子を育てる

 

 

 

 

子どもの頃に親に何か無理難題をふっかけられて。

抗議すると、冒頭の返事が返って来てたものです。

…だから四の五の言わず頑張れってことか

 

 

 

 

我が身が親になってからは…?

 

 

 

 

 

 

 

歌舞伎座 中村勘九郎親子の「連獅子」

2月最初の三連休にきな子と観に行きました。

この日は昼夜の部、続けで観た。

観に行って悔いなしの演目たち。

幕間に勉強しています。てへぺろ

 

 

TVの密着番組でご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、勘九郎さんには小中学生の息子さんがいます。

その下の子が初めて連獅子を踊る、というのが売り文句。

 

 

 

 

 

    

そも『連獅子』とは(ざっくり)
 

能から派生した舞踊劇なので、前半を前シテ、後半の有名な紅白の毛ぶりシーンを含む部分を後シテと言います。

 

 

前半の登場人物は

親獅子役の狂言師・右近
子獅子役の狂言師・左近

 

2人の狂言師が「獅子の子落とし」の故事を踊ります。


親が子どもを谷底に蹴込む。
なかなか駆け上がってこない子どもに、心配を隠せない親。
思わず谷底を覗き込んだ親のその影に、勇気づけられた子は、一気に崖を駆け上がる。

子が戻って来て喜ぶ親。
2人(2匹)は喜びの舞を舞う
(前シテ終わり)

 

 

舞台を観ながら

子どもらしいふっくらした顔の、小さな狂言師・左近にいつしか、

我が子を重ねて見始めていました。

以前見たことのある『連獅子』は、実の親子でも仔獅子は高校生。

今回は、本当に子獅子が小さく見えました。

 

 

 

 

親が子を谷から蹴落とす。

過酷な受験沼に蹴込む!

仔獅子はなかなか這い上がってこない。

 

 

崖を怖がって上がってこられないのか。

期待と期待が外れた悲しさがないまぜになる感じ、かな。

模試の後とかこういう心持ちだよね

 


 

 

 

のぼり得ざるは臆せしか

あら育てつるかひなやと〽︎

  (長唄)

 

 

親は心配で崖の上からオロオロ

顔を覆って心配する。

 

心配した親は、いてもたってもいられずに崖から下を覗き込む。

 

 

まさに昨今の私の心境笑い泣き

 

 

 

 

うずくまっていた子は、ふと顔を上げると頭上からの親の影!

勇気づけられ一気に崖を上り切るキラキラ

 

崖の上で、喜び戯れる親子

周りは胡蝶が舞い飛ぶ←蝶は親子が出会うことがない(深い)

 

 

頑張る我が子の姿が、重なってしか見えない笑い泣き

手を携えて、喜びの春を迎えたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周囲のお客さんは、

本来の 親子3代、4代にわたる技の伝承やら。

小さな子が立派に舞台を務めていることへの感動やらに胸を打たれているご様子でしたが

 

私もそういう感動はありながらも

思いっきり、我と我が子に引き寄せて観てしまい。

 

 

「この涙はなんなのだろう」

と思いながらの観劇となりました。

 

 

 

 

 

きな子には「ママ、おバカだね」という反応をされました

そう言いつつも、きな子も多少投影して観ていた様です。

 

受験終わったら、もっと純粋な気持ちでこの演目を観に行きたいわ!

 

 

 

 

 

きな子の決心

「(受験前)最後の舞台鑑賞だね…

多分、終わるまでもう劇場に来ない不満

そうだね。

 

バレエは寝ることの多いあなただけどzzzミュージカルや歌舞伎は一緒に観て

綺麗なもの、すごいもの。

たくさん笑って泣いて来た。

ママの趣味にお付き合いありがとう。

 

暫し、生の舞台はお預けですね。

 

 

 

地元で観られる映画くらいは残しておきたい。

ハハは、今後も心のデトックスに1人で劇場行くよ。