​秋ですが…

秋と感じられないほど

ここ数日は高い気温…

過ごしやすくて

いいですけど〜…ニコニコ




ここ2、3日…
テレビで…
自転車運転時のマナー
についてのお話を
耳にしました…ひらめき



赤信号などを無視するなど…
悪質な運転の場合は赤切符が切られ…


3年以下の懲役
5万円以下の罰金


に課せられる場合があるそうですぶちゅー




ヨーロッパにいたとき…
国中が自転車道路で張り巡らされている
お国に住んでいましたニコニコ

自転車を運転するに当たって…
国民のみなさんは学校や家庭で
しっかし交通ルールの教育を受けます…
しっかり教育を受けていない日本人…
私や私の友人などは…爆笑
日本にいる時と同じような感覚で
運転してしまうと…
注意をされることがしばしばありましたあせる


車を運転しているときなども…
街中で誤って
自転車専用レーンに少し入って
右折待ちや信号待ちをしていると…
持ち合わせていた傘で
邪魔…
と言わんばかりに車を突かれたり…ガーン
ギロっと見られたり…えーん
車は車で…
運転がなかなか大変だったりも
しましたがショボーン


まあ…
今となっては…
良い思い出です…照れ


今回の自転車での赤切符話や…
自転車大国での自転車の
ルールを思い出して…
ふと思ったのが…


横断歩道での
横断時のマナー…ガーン


幼稚園や小学一年生で…
警察官の方に道を横断する時の指導を
誰もがしっかり教えてもらったと
思います…ニコ


道を横断する時は…
横断歩道で手を挙げて渡りましょう
歩行者信号がある横断歩道では…
信号が点滅したら
横断してはいけません…


流石に…
大人が横断歩道を手を挙げて…
歩くのはちと恥ずかしかったりしますが…笑い泣き
歩行者信号がチカチカしたら渡らない…
は…
簡単にできることだけど…
どれだけの大人が
守っているだろうか…?えー?


かくいうわたくしも…
今では我が子が小学生で…
その辺をしっかり学んで…
そして
しっかり守っているので…
チカチカしたら渡らない…
を一緒に守っていますが…チュー
数年前までは…
チカチカしている歩行者信号を見て…
逆に急いで渡ってしまったりすることが
しょっちゅうで…アセアセ
子供に…

チカチカしたら渡ったらダメなんだよ…

と…
言われてガーン
それで渡らないようになった…

と言うのが正直なところなんですが…チーン

(ええ…子供に諭されてね…真顔)


チカチカになったら渡らない…

は…
車を運転している時は…
特にその大切さが解ります…ニコ


大人になると…

まっ、いっか〜

で過ごしてしまうことが
多いです…ガーン
先日も…
芸能人の方が事故に遭い…
悲しいことに亡くなられてしまいました…ショボーン
思わぬ事故に巻き込まれたり…
巻き込んだりしないためにも…
ちょっとしたことをしっかり守る…
子供のお手本にならないと…
少なくとも…
自分の子供のお手本にはならないと…
と…
思う今日この頃であります…ウインク


自転車で赤切符…
の話題から…
道路の横断の話に
なってしまいました爆笑


ところで…
先日の緑のおばさんで…
学校近くの交差点に朝立っていたとき…
お巡りさんもいらしてくれて…
一緒にスクールガードをしたのですが…
そのお巡りさん…

笛を吹いて…
おはよ〜と子供たちに声がけをして…
マスクもしている…

えー?えー?

どう言うことだろうはてなマーク

と思ったので…
終わったあと聞いてみました!!


このコロナ禍になって…
携えている”棒“
名前が分からないのですが…あせる
笛の音を出せる機能が付いたそうです…

ポーンポーンポーン

実際に笛を吹いているのではなく…
その機能を使って鳴らしているだけ…

へ〜凄い!!指差し

と…
一緒にいたママさんと言って…ほっこり
お巡りさんは…
助かってるご様子でしたうさぎのぬいぐるみ

いい意味の…
コロナ禍からの副産物と言うことですねウインク

ちょろっと雑学でした笑い泣き

花スター流れ星






病気の記事も書いてますちゅー。。
↓↓↓




 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!


BISKEY online shop