ブログネタ:音楽で重視するのは「詩」と「メロディ」、どっち?
参加中All About 「男のこだわりグッズ」高級イヤホンで聴く音の心地よさベスト5
All About 「スピーカー」オーディオプレーヤー用スピーカーの選び方
私は、音楽を聴くときは歌詞とメロディの演奏の両方を重視して、曲の内容・意味を理解しながら聴いていますが、聴くたびに音楽というものはとても奥が深いということを実感しています。
yesやELPなど、プログレッシブ・ロックの音楽は基本的に演奏重視であり、歌詞がある場合はかなりメッセージ性を持ったものになるという特徴があります。簡単にいえば、インストゥルメンタルと歌(ない場合も多い)でとても重みのあるメッセージを伝えているといった感じだと思います。
プログレッシブ・ロックはかなり複雑で長い曲も多いですが、かなり聴きごたえのある作品が多いので、今まで興味を持っていなかった方には是非お薦めします。









