世にも奇妙な話。抜かれても中国援助? 日本GDP3位 | 憂国の魔窟/まつしたまさよの護国道まっしぐら

憂国の魔窟/まつしたまさよの護国道まっしぐら

日本には教育勅語を!自主憲法制定!自虐史観払拭!ギターボーカルで3つのバンドやってます。LED ZEPPELINのコアファン。4人子供。

人気ブログランキングへ←流星湘南堂を応援よろしくおねがいします!


これこそ、世にも奇妙な物語です。

こんなことが許されるのなら、日本もODA請求したらいいのに。。


まぁ、日本人は"恥の文化"があるから、そんな不必要なお金を要求する"乞食"みたいなことはしないでしょうが。


『東京新聞』様のサイトから引用させて頂きました。ありがとうございます。
リンク:http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011021502000035.html
---引用はじめ-----------------------------------------

抜かれても中国援助? 日本GDP3位

中国が国内総生産(GDP)の規模で日本を追い抜いたことを受け、「日本から中国への政府開発援助(ODA)は不要だ」との声が政府内外で高まりそうだ。ただ、日中関係を重視する外務省は「中国の環境対策や両国の交流が進めば日本の国益にかなう」と主張し、当面は対中ODAを継続したい方針だ。 

  (桐山純平)

 日本の中国支援は一九七九年の大平正芳元首相の訪中を機に始まった。二〇〇九年度までの援助総額は約三兆六千四百十二億円。このうち約九割は途上国に低利、長期の資金を貸し付ける円借款の形で行われ、中国は資金を鉄道や発電所などの建設に充ててきた。

 日本政府は中国援助の大部分を占めた円借款については、中国経済の発展の象徴となった〇八年の北京オリンピック開催を境に打ち切った。その結果、ピーク時の二〇〇〇年度に二千二百七十四億円だった中国向けのODAは、〇九年度には約四十六億円まで減った。

 ただ、外務省はODAの配分を決める尺度として「国民一人当たりのGDP」を重視。中国はこの金額が少ないため「途上国」として扱い、当面は援助を続けたい考えだ。外務省はODAには中国からの留学生の受け入れに伴う経費も含まれることも指摘。日本に影響を及ぼしかねない環境問題や感染症対策での中国への技術支援も「必要だ」と強調する。

 他の先進国が、中国への経済支援を増やしつつあるのも日本が援助をやめられない理由。ドイツやフランスなどは、むしろ中国向けのODAを増やしており、援助額は日本を抜いたとみられる。独仏両国には、中国経済とのつながりを強めたいとの思惑もあるようだ。

 日本のODA予算自体は二〇一一年度予算案で前年度比7・4%減の五千七百二十七億円。厳しい財政状況を受けて十二年連続で減っている。

 減り続ける予算の中で行政刷新会議の事業仕分けはODA予算に関し「案件選定の透明化」の判定を下した。政府内からも「もう途上国でない中国に支援はいらない、との声もある。だから援助理由をもっと明確にしたほうがいい」(財務省幹部)との指摘も出ている。


引用元:http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011021502000035.html
---引用おわり------------------------------------


日本よ!これからも世界のトップを走り抜こう!
↓
↓
↓
応援ヨロシクお願いします!(‐^▽^‐)
人気ブログランキングへにほんブログ村 政治ブログ 保守へ



応援して下さると励みになりますо(ж>▽<)y ☆
.:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*♪:・'.:♪*:・'゚♭.:*・♪