① チンニングワイドグリップバーベルショルダープレス
(11回、8回、5回、5回、4回)(30k 10回)×5セット
② ディップスバーベルカール
10回×5セット(20k 10回)×3セット
(17,5k 10回)×2セット
③ ダンベルサイドレイズダンベルフロントレイズ
10k (10回10回)
7,5k 〃
5k 〃 ×3セット(5セット目フロントレイズ12回)
④ ダンベルショルダーシュラッグ
30k 20回×2セット
〃 10回×3セット
⑤ ハンギングレッグレイズ
右10回 左10回
右 8回 左 8回
右 7回 左 7回
筋トレ後眠れないのはなぜ?
筋トレ中は交感神経(激しい活動を行なっている時に活性化する自律神経)が活性化されます。
筋力を出すことで交感神経がハイの状態になるわけですが、運動後はスーッと活性が落ちる。
体が急激に休息モードになるので、気分が良くなってリラックスするという効果もあると思います。
寝る直前にあまりガンガン運動しすぎると、交感神経とともにいろんなホルモンも活性化するので、かえって寝られなくなる可能性もあります。
「漸進的筋弛緩法」・・・ぜんしんてききんしかんほう
仰向けに寝た状態で、足の先から頭の先までの筋肉に順序にギュッと力を入れ、直後に緩める。
すると全身の筋の緊張がほぐれるというやり方です。
気持ちが高ぶって寝られないという時は、布団の中で握り拳をつくって、全身に力をギュッと入れてみるといいかもしれません。
チンニングバーベルショルダープレス、ディップス
バーベルカールをスーパーセット法で
ディップスは4セット目あたりからやばくなってきたのでペースアップでやりました。
③が1セット目10kから全然あがらなかったので、3~5回あげたら一息ついてを繰り返しました。
⑤ぶら下がり機での足上げ久々で下腹部に効きました
最近かぜを引きやすかったのは睡眠不足からきていたものかもしれない。
トレーニングをする頻度や時間帯も考えていきたいと思います(θωθ)/~