モンテッソーリ・文化教育「国旗カードのおしごと」 | モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

中2の娘とワーキングママによる2歳からのホームモンテッソーリとバイリンガル育児の足跡を綴っています。

5歳になったら本格的に始めようと考えている文化教育。今月からIT勉強会「てんしのおうち」でもオプショナルコースの文化教育がスタートします。

今年に入り文化教育のスペースを整えてから、娘が頻繁に触っているのがこの国旗。系統立った提示は行っていないものの、同じように絵を描いてみたりとか、見たことある国旗を探してみたりとか、英語教室の先生方、外国人のお友達の国を探してみたりとか、導入としては十分なくらいの役割を果たしてきてくれています。
{14886555-BE26-493B-8A7A-67391209E914:01}

この日、行なったのは市販の国旗カードとのコラボ。国旗カードで遊んだ後は、国名やその国の特徴を一つ挙げながら、ミニチュア国旗とマッチングしていくというおしごと(というよりゲーム)です。

国旗カード
国旗カード

まずは国旗カードをばらばらに並べていきます。カードが2つにピースに分かれているので、まずはマッチングの作業から。

Amazonより画像を拝借しています。)
{F7C00359-C74C-48CF-A5C4-C97AC978B74E:01}

付属の簡易版地図で、その都度位置を確認しながら行なっています。位置はまた別の機会と思っていたのですが、位置と国の大きさの確認は必須だと言い張る4歳児(笑)。
{29DB4C4E-FA7B-441D-948A-EC220891752A:01}

やっぱり自分にとって身近な国から先に並ぶようです^^
{76216DF0-54E3-45B4-B4AD-CD8BB4AA6034:01}

さぁ、お待ちかねミニチュア国旗の出番です。
{8D800BD6-F2EB-4BE7-AA9B-04A5128D1C71:01}

一つずつマッチングの作業を行なっていきます。同じ国旗でも、やっぱりミニチュアは幼児心をくすぐるのだとか・・・。「かわいい~」を連発しながら、ルンルンでマッチング作業!
{1DC4802A-569F-4F28-8221-D5A77703B5B1:01}

カードの裏には国名、首都、あいさつ、そしてその国で有名なものなどが一言書かれています。この「一言」がポイント!ついつい、たくさんの情報を与えたくなりますが、一言だからこそ、幼児でもあっという間に覚えてしまいます。
{C7EB29D8-85CD-49D6-9B0C-26CEB49ACBC0:01}

マッチングの作業において、国旗の模様が縦縞なのか横縞なのか、色の組み合わせはどうなのか、国旗の中の絵の形は何かなど・・・。いつも以上にそれぞれの模様を注意して見ることができました。感覚の敏感期にいる子には、このデザインや配色などが、それはそれは魅力的なようです。
{D3836904-31D7-4D9E-BE3F-A765CC02DEB6:01}

こうして国旗を使ったおしごとをしてみると、これから伝えていきたいそれぞれの国の魅力がたくさん!職場で定期的に開催される持ち寄りのポットラックランチには多国籍料理が並ぶので、「世界を感じる」活動の一つとして娘に体験させてあげたいと思っています。

モンテッソーリの目指した平和教育を理解するにはまだまだ時間がかかりそうな母ですが、娘には日本という国だけでなく世界で生きていることを実感して欲しいといつも願っています。きっとここが、英語育児も同時並行している理由なのかもしれません。

娘が5歳を迎えれば、このブログも少しペースダウンとなるのかなぁ・・・。準備することが多すぎる母。幸せの悲鳴をあげています(笑)。

姉妹ブログ「Yuzyな日々~今日も楽しく親子英語~」細々と更新中^^;

ご訪問ありがとうございます。また遊びに来ていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村