母の時間割 | モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

中2の娘とワーキングママによる2歳からのホームモンテッソーリとバイリンガル育児の足跡を綴っています。



新年度に向けて、おしごと部屋の入れ替えを行ったり、英語育児について考え直してみたり、エレメンタリーの学習をスタートさせたりと、環境調整を行ってきた数ヶ月。

けれども、上手くいかないと感じているのが、自分自身のタイムマネージメントでした。

学習時間が欲しい、けれどもおしごとも準備したい、もちろん提示練習も必須。そして、娘をしっかり観察し、おしごとの時間は、見守っていたい。そして、ブログに記録もしておきたい。

こんな欲だらけでは、当然上手くいきません。

この中で何を優先させるかと言えば、当然娘の観察だと思います。

けれども、観察はできていて、娘が何をしたがっているかも分かっているのに、おしごとの準備が追付かない。そんな状況が日々続いている状態です。

・・・ということで、これから取り入れようと思っているのが「時間割」。

本来であれば、ホームスクールママのように、日々のスケジュールをしっかりと立てられれば良いのですが、なかなかそれでは続かないので、新年度は大まかな時間割を用意し進めていこうと考えています。

・・・といっても、母が平日自由に使える時間は限られています。午前6時半から、午後7時の帰宅するまでの12時間半を除いた中で、どのように時間割を組むことができるのか。

具体的にしたいことを書き出してみると・・・。

◎プライマリーの学習(IT勉強会、KHT Montessori、Keys to the World)
◎エレメンタリーの学習(Keys of the Universe)
◎観察ノートの見直し
◎おしごとの準備
◎提示練習
◎モンテッソーリ関連書籍の読書
◎英語育児準備全般
◎ブログへの記録

実際、プライマリーと一言に言っても、この中で分野ごとに学習すべきことが分かれており、すべてを完璧に網羅するには娘が成人してしまうでしょう^^;

今見直したいのは、プライマリー・エレメンタリー共に理論の学習。
もちろん、おしごとの準備や提示練習には、それぞれのおしごとの学習も必須なのですが、最近はモンテッソーリ教育そのものの原点に立ち返る時間を多く取るようにしています。

娘が寝た後のゴールデンタイムは、できるだけ学習時間と提示練習に充てるのが理想。そして、関連書籍の読書はもっぱら通勤電車にて。ブログへの記録は、夜中に綴ったものを、通勤途中や昼休みなどの隙間時間に見直し、アップするやり方はそのままになりそうです。

そして究極の理想は、おしごとの準備を出勤前にすること。けれども、やはり夜更かしが祟り、なかなか起きられないのが現実(^^;;朝に毎日30分でも確保できれば、大分違うのですが、どうなることやら。なかなか、現実は厳しそうです。

今回の目的は、一つのことに偏らず、学習指導要領の如く、万遍なく学習を進めていくこと。ついつい、おしごとの準備に熱中するあまり、学習が疎かになったり、ブログの記録が先にきて、提示練習が出来ていないなど、過去の反省点を活かして、組み立て直したいと思います。

姉妹ブログ「Yuzyな日々~今日も楽しく親子英語~」細々と更新中^^;


ご訪問ありがとうございます。また遊びに来ていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村