生物・無生物 (文化教育)- Living/Nonliving Things (Culture) | モンテッソーリ国際学園のブログ

モンテッソーリ国際学園のブログ

カリフォルニア州オレンジ郡に在する日英バイリンガル幼稚園モンテッソーリ国際学園(Montessori International Academy)の様子をお届けします。
モンテッソーリ教育はもちろん、モンテッソーリ国際学園ならではの日常生活が見れます。
www.monteintel.com

各クラスではつい最近まで、「生物と無生物」について学んでいました。

「生物と無生物」のお仕事は、文化教育の分野で生物の全体像を紹介するのが目的です。

Until recently, each class was learning about [Living and Nonliving Things].


The [Living and Nonliving Things] work, is part of the Culture area where children are introduced to the life cycle.



先生と子ども達の「生物と無生物」のお仕事のやり取りをご紹介します。


Let me explain the process between the teacher and the children as they learn about [Living and Nonliving Things].



例えば、生きているものの例として犬、そして鉛筆等を子どもに示しながら2つの違いを質問します。

「犬と鉛筆を比べると全く違っていることが一つありますが、どこが違いますか。」

子ども達から、「歩く」「吠える」などの言葉出るのを待った後、次の質問をします。

For example; the teacher takes a dog and a pencil, then asks the children to name two things that are different between them.


"If we compare the dog and the pencil, there is one thing that is completely different between them. What do you think that is?"


After the children have answered with things like, "It can walk. / It can bark," the teacher asks a second question.




「犬は歩きますが、鉛筆は、歩きません。犬が歩くのは何故でしょうか。」 子ども達からは色々な答えが飛び交うと考えられますが、それらの答えには丁寧に対応し、子ども達からは「生きているから」との答えが出たのを待ちます。

そして、「そうですね、犬は生きているから歩きます。生きているものを『生物』と言います。鉛筆は自分で歩きません。なぜなら、鉛筆は生きていないからです。生きていないものを『無生物』と言います。」と説明をします。最後に、「生物、又は無生物には、他にどのようのものがありますか。」

"A dog can walk, but a pencil cannot. Why can a dog walk?" As the children raddle off as many answers as they can think of, the teacher politely agrees or disagrees with them, but waits for the answer, "Because it is alive."


Then the teacher continues with, "Yes, the dog can walk because it is alive. Things that are alive are called, [Living Things]. A pencil cannot walk on its own because it is not alive. Things that are not alive are called [Nonliving Things]. In closing, the teacher will ask, "What are some other things you can think of that are living or nonliving?"






子ども達は、クラス内にある『生物』と『無生物』を自ら探し出し、分類し。。。

The children all look for [Living] and [Nonliving] things within the classroom, and start grouping...


photo:01



。。。子ども達一人ひとり、皆の前で自分が選んだ『生物』や『無生物』を発表しました。

... Each child shared with the class the [Living] and [Nonliving] things they found.

photo:03