MR04 せんさーどぶらしれすもーたー | MoNのRacingな日常

MoNのRacingな日常

3人の子育てをしながら、ミニRCやオフロードRCにはまっているMoNの趣味の忘備録です。記事の内容の審議に関してはMoN調べですので、自己責任でおねがいします。

 

仕事が始まったのでしばらくは走らせに行くことができません。

次いけるのは9日後かな。

 

そう思っていた矢先、日曜日の夜から腰に違和感。

なんかひねったかと思っていたのですが、月曜日朝になってもひどくなる一方。

この激痛は、もしかしたら結石の可能性。

2年前に初めてなった時の痛みです。

ちょっと出るまでは、安静ですね。この世のものと思えない痛み。

火曜日は病院へ行って座薬もらいます。

 

 

懲りずにMR04モーターですが

先日のブログでお話しした青黄の配線を交換することでKV値が跳ね上がった現象

実際に車載して04基盤に青黄の配線を入れ替えてもモーターは回ってくれませんでした。

 

MR04青の解析

ブラシレスモーターには、決められた3つ極性があります。

モーターとESCを接続する場合は間違えないように A-青コード、B-黄コード、C-橙コード

確実に接続してください。といちおうグーグル先生に聞くと答えてくれます。

ミニッツのモータに関しては以下のようになっています。

03モーターはエンドベルを下にして左から青A黄B赤Cとなっている。

04モーターはエンドベルを下にして左から黄B赤C青Aとなっている。

 

 

モーターの配線位置と色が変更されているということです。

しかし、基盤側の配線位置と色は03も04も同じです。

同色をつなぐということは、03をベースに考えると

基盤AとモーターB 基盤BとモーターC 基盤CとモーターAをつなぐのと同じこととなる。

今回のMR04モーターだけ極性が変わったのかもしれません。

 

とりあえず、忘備録です。

1⃣基盤配線とモーターとの接続順序によるモーターの挙動

<1>04基盤に04モーターを接続 左から青A黄B赤C

①センサーコード無し  

→04基盤の緑LED点滅してモーター回らず

②センサーコード有り  

1同色配線→正回転・ブレーキ正常

2基盤黄色と青色配線を入れ替える→まわらない

3基盤黄色と赤色配線を入れ替える→まわらない

4基盤青色と赤色配線を入れ替える→まわらない

5基盤黄色を赤色へ赤色を青色へ青色を黄色へ→不安定に逆回転  リバースにしてもブレーキ逆

6基盤黄色を青色へ青色を赤色へ赤色を黄色へ→不安定に逆回転  リバースにしてもブレーキ逆

 

04基盤ではセンサーケーブル必須で同じ色につながないとダメということがわかりました。

 

 

<2>03基盤に04モータを接続 左から青A黄B赤C

1同色配線→正回転・ブレーキ正常

2基盤黄色と青色配線を入れ替える→まわらない

3基盤黄色と赤色配線を入れ替える→まわらない

4基盤青色と赤色配線を入れ替える→まわらない

5基盤黄色を赤色へ赤色を青色へ青色を黄色へ→正回転・ブレーキ正常

6基盤黄色を青色へ青色を赤色へ赤色を黄色へ→正回転・ブレーキ正常

※緑が本来の03モータの場合のつなぎ方になります。

 

03基盤では3種類の配線をすべて入れ替えれば配線色があってなくても、きちんと回ります。

 

 

ちなみに先日売り場で確認しましたが

ma030evo2の基盤は左から赤C黄B青Aとなっているようです。

 

2⃣KVを測定(京商&GFORCE) 

<1>京商 モーターチェッカー

1同色配線→5270KV  

2基盤黄色と青色配線を入れ替える→5617KV

3基盤黄色と赤色配線を入れ替える→5400KV

4基盤青色と赤色配線を入れ替える→5380KV

5基盤黄色を赤色へ赤色を青色へ青色を黄色へ→5270KV

6基盤黄色を青色へ青色を赤色へ赤色を黄色へ→5360KV

<2>GFORCE モーターチェッカー

①センサーコード無し

1同色配線→5460KV  

2基盤黄色と青色配線を入れ替える→5617KV

3基盤黄色と赤色配線を入れ替える→5490KV

4基盤青色と赤色配線を入れ替える→5670KV

5基盤黄色を赤色へ赤色を青色へ青色を黄色へ→5550KV

6基盤黄色を青色へ青色を赤色へ赤色を黄色へ→5690KV

②センサーコード有り

1同色配線→エラー  

2基盤黄色と青色配線を入れ替える→6146KV

3基盤黄色と赤色配線を入れ替える→エラー

4基盤青色と赤色配線を入れ替える→4850KV

5基盤黄色を赤色へ赤色を青色へ青色を黄色へ→エラー

6基盤黄色を青色へ青色を赤色へ赤色を黄色へ→エラー

 

明らかに赤字の黄色と青色配線の入れ替えでKV値は爆上がりするのですが

基盤につなぐとモーター回らないんだったら意味ないですね。

 

この検証を受けて明らかにセンサーコードが何かしらをやっていると思っています。

 

3⃣そもそもセンサーは必要なの

04基盤はセンサーケーブルが刺さっていないとまわらない、緑LEDが点滅しエラーとなる。

センサーをとってしまったら各種KV値は変化するのか

センサーとっても、チェッカーや03基盤では使用できました。

 

<1>京商 モーターチェッカー 通常5270KV 

1同色配線→5195KV  

<2>GFORCE モーターチェッカー 通常5460KV

①センサーコード無し

1同色配線→5500KV 

 

数値的にはほぼ変化なしですね。

 

ひとまず、無改造でできる可能性は調べてみましたが、

あとは、時間があれば進角について調べてみたいと思います。

 

SNSにてMR04のモーターのKV値の幅が広く嘆きの声が聞こえてきます。

 

新型に期待することは、コントロールしやすくなったのに早くなった。

これにつきます。コントロールはしやすくなったかもしれません。でもそれは

遅いからです。MR04に基盤とモーターとサーボギアは03を使用して赤8や青8を

やりましたが思いっきりこけます。

 

すでに、MoNのミニッツへ行くカバンの中に04はいません。

ひとまず、オプションが出たとしてもICSの項目が増えるか、基盤のファームアップデートか

モーターの第2ロットが相当改善されるかしないと走らせるのもね。

 

まあ、MoNとしては、違った意味で楽しませてもらいましたので

買ってよかったと思います。