●先生の引き出しを開けること


こんにちは
うちの子あみぐるみの眞道美恵子です。
銀座と吉祥寺で
愛犬のあみぐるみ教室「もんぱぴ」主宰
オーダー制作も承っております

 

昨日は月一回の霞ヶ丘技芸学院、ニット工房の日

 

自由制作で、それぞれ作りたい物を質問しながら制作が進みます。

 

レースのモチーフをつなぎ合わせて、メッシュワークが終わりました。




 これから身頃を完成して、次のレッスンではエッジング(縁編み)の予定です。

 

教室に通い始めて、1年経ちました。

 

通い始めたきっかけは、猫のあみぐるみ作りに悩み、かぎ針編みを初めから見直そうと思ったから。

 

どんな答えがあるのかわかりませんでしたが、少しでも新しい知識を取り入れたいと思いました。

 

編み物には、美しく編むための、ほんの少しの糸の扱い方の違いや、工夫があることを学びました。

 

先生には、こんな時には、こうしたら良い!という引き出しがいっぱいあります。

 

質問という形で、引き出しを開けるのは生徒次第。

 

自分の課題を探して、質問すると、先生からはさまざまな形で答えが返ってきます。

 

そして、決まりがあるようで、決まりがない。

 

作るひと、作品によって、無数のアプローチがあるんだな~と、参加する度に驚きます。

 

そして私も「伝える・教える」立場になって、いろいろな質問に応えられるように、引き出しの数を増やさなくてはと思うのです。

 

あみぐるみのレッスンに通ってくださる方にも、同じように引き出しを開けていただきたい。

 

どんな質問でも大歓迎です!

 

そして、引き出しの数と、中身を充実させるように、私も学び続けなくてはと思うのでした。

 

明日は銀座教室。

 

楽しみです^^

 

【予告】

 

3年ぶりにホビーショーが開催されます。

 

ハンドメイドファンが待ちに待った3日間

 

私は、ユニバーサルかぎ針のインストラクターとして27日午後会場にいます。

 

また詳しくご案内しますね。

 

チケット情報はこちらから↓

 

"入場料金・入場券のご案内|第46回 2022日本ホビーショー〜2022年4月27日(水)29日(木)30日(金・祝)〜東京国際展示場(東京ビッグサイト)東展示棟 東4・5・6ホール" https://2022.hobbyshow.jp/ticket

 

 


「もふもふしたくなるあみぐるみにゃんこ」制作応援ページ

 

2020年12月発売のワンコ本もあります

 

 


「抱っこしたくなるあみぐるみワンコ」制作応援ページ



あなたのもふもふなあみぐるみ作りを、応援しています!

 

銀座・吉祥寺、うちの仔にそっくり!愛犬のあみぐるみ教室と、オーダー制作のもんぱぴmonpuppy

180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺3-5-1-1F アカデミア吉祥寺PLUS(事務所)

042-403-0552
(スマホや携帯電話で番号をクリックすると、かけられます)

・ホームページ

・あみぐるみオーダー

・レッスン内容

・教室カレンダー&お申し込み

・ショップ(編み図販売)

AZ-NET手芸 オンラインショップ

・お問い合わせ

もんぱぴからの情報が届く公式ラインアカウント

facebook

instagram