●かぎ針ができる方こそ、たくさんの知識を得ていただけます。


こんにちは
うちの子あみぐるみの眞道美恵子です。
銀座と吉祥寺で
愛犬のあみぐるみ教室「もんぱぴ」主宰
オーダー制作も承っております

 

3回に渡って開催した、あみぐるみにゃんこZOOMプチレッスン。

 

お時間を作ってご参加いただいき、ありがとうございました。

 

 

みなさんの「作りたい!編みたい!」というお気持ちをいただいて、とってもとっても嬉しかったです。

 

その中で、かぎ針編みのご経験も十分におありになる方から、ご質問をいただきました。

 

きっとみなさまも同じように思っていらっしゃるのでは?という質問をいただいたので、ご紹介させていただきますね。

 

とても内容の濃いレッスンでした、ありがとうございました。

編み物好きなので、キットを購入して編み図を見ながら作ることができます。

自分で編み進めて、わからないところが出てきたら、個人レッスンでお聞きしたらいいかな~と思っていました。

でも今日の説明を聞いて、編む段階から特別なコツがあるようだったら、3か月学んだ方が良いのかな?と迷います。

オンライングループレッスンと、個人レッスンの違いはどんなところですか?
 

 

ご質問いただき、ありがとうございます。

 

そうですよね!

 

どんどん編まれる方なら、きっとそう思われることでしょう。

 

わからないところだけ、聞きたいことだけ質問していただく個人レッスンは、とっても効率的です。

 

ご自身のワンちゃんに似せるには、どうしたらいいの?などの疑問が解決します。

 

 

作品を1体、まずは完成させたいという方には、個人レッスンはとっても便利です。

 

一方、4月16日(土)から始まるあみぐるみにゃんこZOOMレッスン(オンライングループレッスン)は、毛糸の持ち方、糸の扱い方、作り目の方法、土台の編み方からご説明します。

 

(画像はワンコですが、レッスンはにゃんこです)

 

3か月で完成を目指すので、編み図をみて編めちゃう!という方には期間が長すぎるかもしれません。

 

しかしこのレッスンは、編み物がまったく初めての方だけではなく、編み物のご経験のある方にも、とっても有意義なレッスンと思っています。

 

いままで本を見て自己流で編めるようになった方には、ご自身の編み方の振り返りができます。

 

セーターや小物の編み方との考え方の違い、立体作品の作り方のコツを、土台の編み方から学んでいただけますよ。

 

 

編み方の技法は細編みが中心で、複雑な編み方はありません。

 

しかしながら、編み方だけでなく毛糸の太さの違いによる、作り目の違い。

 

斜行を押さえる編み方のポイント

 

 

植毛の毛糸の選び方

 

この場所に、この毛糸を使う理由。

 

表情のとらえ方の、可愛い表情のつくり方など

 

 

編み物ができる方こそ、新しい発見があると思っています。

 

ご参加いただくみなさんは、私の引出しをどんどん開けてみてくださいね。

 

すでにあみぐるみ教室の通われている方でも、こういうことか!あらためていままでのレッスンを体系的に振り返れます。

 

テキストを作っていて、自分でこれは面白い!と思っております。

 

告知からレッスン開始までがタイトなスケジュールになっていてすみません。

 

まだまだ説明不足な点もいっぱいあるかと思います。

 

でも、ピン!ときた方いらっしゃいませんか?

 

そんな方はこの機会を逃さないでくださいね!

 

編み物って、気軽にできて楽しいし、とっても身近な手芸です。

 

あみぐるみに限らず、美しく仕上げるにはやはり学びが必要です。

 

オンライングループレッスンだからこそ、私の意気込みもハンパないです。

 

直接私が手をお貸しすることができないから、皆さんに言葉や画像を使って、完成まで一緒に走って行く感じです。

 

可愛いあみぐるみにゃんこを作っていただくために、伝え方やレッスンの方法もいろいろ工夫していますよ!

 

あみぐるみにゃんこZOOMレッスンのお申し込みは、共通のフォームからご入力いただけます
 

もんぱぴあみぐるみ教室 お申込みフォーム

 

まず4月9日に、プレレッスンとして「ZOOMの使い方」「準備するもの」などのお話会します。

 

皆さんの「本のようにに作りたい!」を応援させていただきます

 


「もふもふしたくなるあみぐるみにゃんこ」制作応援ページ

 

2020年12月発売のワンコ本もあります

 

 


「抱っこしたくなるあみぐるみワンコ」制作応援ページ


 

 

銀座・吉祥寺、うちの仔にそっくり!愛犬のあみぐるみ教室と、オーダー制作のもんぱぴmonpuppy

180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺3-5-1-1F アカデミア吉祥寺PLUS(事務所)

042-403-0552
(スマホや携帯電話で番号をクリックすると、かけられます)

・ホームページ

・あみぐるみオーダー

・レッスン内容

・教室カレンダー&お申し込み

・ショップ(編み図販売)

AZ-NET手芸 オンラインショップ

・お問い合わせ

もんぱぴからの情報が届く公式ラインアカウント

facebook

instagram