● 特別支援学校2年生の職場実習を受け入れています
こんにちは。
モノテクノスです。
本日も、小学校に電子工作の授業応援に
行ってきました!
小学校2年生から5年生までの男の子
全員が、見事に半田付けできましたよ^^
この話は、また別の機会にしますね。
さて、本日のタイトルにもありますが
現在、当社には県立の特別支援学校の2年生が
職場実習に来ています。
当社は、電子回路設計やプログラム受託開発の
会社なので、実習内容も技術系です。
実は、彼は、当社が行っている
「モノテクノスアカデミー」の塾生で
1週間に一度、学校が終わった後、
当社に来て、プログラミングや電子回路の勉強をしています。
勉強するだけではなく、
将来は「技術者」として、就職できるよう
技能を習得中です。
昨年の8月から通ってくれていて
すでに7か月経過しています。
その流れで、職場実習も当社になりました。
彼は、当社での職場実習は2回目で
毎週通っているので、人間関係は安定して
とても、打ち解けた環境で実習ができています。
1回目の時とは、明らかに異なる成果が出ています。
この変化は、先生も実感していて
「モノテクノスさんに通うようになってから、変わりましたね」
と、おっしゃっていました。
その成果とは・・・
長くなりましたので、また次回お話します。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。