生食厳禁な春の味覚 | 注文の多い蕎麦店

注文の多い蕎麦店

人間は何を食べて命を繋いできたのか?
純粋に生きるための料理を実践し
自然に回帰することで
人間本来の生活を取り戻します。


昨日も朝一で若狭小浜へ。


 

連日の冬日で道路もカチンコチン。


 

たぶんこれが最後の底冷え・・・

だと思いたい笑

どうにか辿り着いたが予想通り水揚げは少ない(ほとんど前日の底引きもの)


 

というわけでせっかく春がやってくるので願望も込めて今週は


 

蛍烏賊。

地物の小浜産です。
生のホタルイカが手に入るのは地の利と言えるのですが
残念ながらホタルイカ

生食は非常に危険です

約1割の個体の内蔵に寄生虫が生息していると言われてるので。
もし刺し身で食べるなら丁寧に内蔵を外す必要があるのですが
蛍烏賊から内蔵を取るなんてまるで

きゅうりのキューちゃんから
きゅうりを抜くようなもの


で本末転倒と言わざるを得ない。


と言うわけで速攻で軽くボイルしておきましたが
スーパーとか魚屋で買うよりかはかなり生鮮に近いと思います。

もちろん全て目玉とくちばしと軟骨丁寧に取り除いております(240匹もいたはりました)



 

菜の花も咲き始めたし蛍烏賊も獲れだしたし
この寒さを乗り切ればやっとこさ春がやってくる

はずなんですがしばらく雨ですと滝汗