天職は後から付いてくる | 注文の多い蕎麦店

注文の多い蕎麦店

人間は何を食べて命を繋いできたのか?
純粋に生きるための料理を実践し
自然に回帰することで
人間本来の生活を取り戻します。


昨日ラジオを聴いてたら新成人からの。

やりたいことはいっぱいあるのですが
自分に何が向いてるかわかりません


という質問に対しDJの方が。

とりあえずやりたいこと片っ端からやってみな。

ちょっとずつでもいいから。
何が自分に向いてるか?なんて考えてるだけじゃわかんないよ。
やりたいこと一つずつ手付けていったら絶対どこかで。
お!これは!!
っていうのがきっと見つかるはずだから。
とにかく片っ端からやってみな。

って応えられてたんですが。
まさしくその通りですよね。
自分に何が向いてるか?なんて頭の中で整理してたって正解は一生見つからないんだし。
ましてや見つかった!って思ったってそれがほんとに天職なのかどうかなんて確かめる術はないと思うんですよね。
て言うか解らなくてもいいんだと思います。
それが自分の天職かどうかなんてのはほんとはどうでもよくて

それが自分の天職だと信じてのめり込んでみること

こそが何より大切なんだと思います。

勘違いだってかまわない。
僕だってほんとは料理人なんかには向いてなかったと思うんですよね。
元々不器用だしめんどくさがりやだし。
でもね。
自分が向いてないと認識してるからこそ常に自分を律して追い込んで突き詰めることでそれが。

いつのまにか天職になってたんですよね

つまり天職っていうのはどこかにないかな?って探すものじゃなくて。
目の前の自分が信じてこうと決めたものを。

天職に変えてやる

ことなんだと思うんですよね。
大谷翔平君だってほんとはバスケの方が向いてたのかもしれないし

エドシーランだってほんとは漫画家の方が向いてたのかもしれない。
結局彼らがその道で頂点を極めつつあるのは彼らが自分がこうと信じた道を

とことん突き進んだから

であって
いややっぱ俺野球向いてないかもな。

音楽の才能ないかもな。
って途中で諦めてたら今頃振り込め詐欺グループの一員になってるかもしれません。

とにかくDJさんが仰ってたように
気になったことは片っ端からやってみること。
そして少しでもビビっと感じるものがあればとことんのめり込んでみること。
それがきっと後付けであなたの天職になってるはず。
それが振り込め詐欺でないことだけ願います笑い泣き