こんにちはとんチャリです
このブログでは
『視神経脊髄炎』『全身性エリテマトーデス』
と2つの難病を発症し、障害者となった看護師が、
闘病を通して
病気のこと
今まで行ってきた治療・経過を見ていただき
参考や共感の一つになれば
心のこと
- 病気への不安や生活の不安を持たれている方が、
心軽やかになるためのヒント
お金のこと
病気や障害があっても、生きる力、
経済自立出来る事を諦ないで
といった情報を発信していきたいです
よろしければ
プロフィールをお読みになって下さい
今日もお目にとめていただき
ありがとうございます
こちらをポチッとしていただけると
とても励みになります
山の上の古民家カフェで
やさしい時間
今日は友達と
ランチに行ってきました。
山の上にひっそり
たたずむ古民家カフェ。
小さな看板だけで、
うっかりすると
通りすぎちゃいそう。
でもそこには、
特別な空気が
流れていました。
このカフェは週3日だけ
オープンしていて、
それ以外の日は
畑仕事。育てたお野菜を
ランチに使って
出してくれるんです。
おしゃれなカフェ…
という感じではなく、
内装も器も
とても素朴。
でもその“飾らなさ”が、
逆にすごく心地よくて。
風がふわっと抜けて、
草の香りや木の音が
体にしみこんできます。
ご近所のおじいちゃんたちが
おしゃべりしている
声が聞こえてきて、にっこりしたり
ああ、ここはカフェでもあり
地域のあたたかい
場所なんだなぁと
ほっこり
そして、お料理が……
もう最高!
もちろん野菜が主役。
「最近こんなに野菜
食べてないよね〜」
なんて話しながら、
写真を撮るのも忘れて
夢中でいただきました。
野菜のうまみが
じんわり広がる、
やさしい味つけ。
どれも手間ひまかけた
お料理で、
体の中から
元気がわいてくるような
そんなランチでした。
食後のコーヒーも、
風にふかれながら
しあわせ時間
帰りにはそら豆や
新玉ねぎの販売もあって、
レシピまで
教えてくださいました。
次は夏野菜の季節に🍆🍅
また来たいね、って
友達と話しながら
帰りました。
気取らず、飾らず、
でも、居心地のいい
そんなやさしい時間を
もらった
気持ちのいい日でした
こころがフワッとするを言葉
欠点はかくすものではない。利用するものだ。
📣 難病でも自宅でできる仕事を
お探しのあなたへ ✨
もしあなたも
「家で働きたい」
と思っているなら、ぜひ
公式LINEから情報を得てください!
🌟 ブログの始め方のヒント
🌟 収益化のコツ
🌟 自分らしい働き方をお伝えしたいです
まずは気軽にお友だち登録して、
一緒に自宅での働き方を
見つけていきましょう!👇👇
📲 公式LINEはこちらから
よろしければ
📲 公式LINEはこちらから
公式LINEの方から
お友達登録お願いします
みんなみんな幸せになあれ~
こちらをポチッとしていただけると
とても励みになります