こんにちはとんチャリです
このブログでは『視神経脊髄炎』『全身性エリテマトーデス』
と2つの難病を発症し、障害者となった看護師が、
闘病を通して
病気のこと
今まで行ってきた治療・経過を見ていただき
参考や共感の一つになれば
心のこと
- 病気への不安や生活の不安を持たれている方が、
心軽やかになるためのヒント
お金のこと
病気や障害があっても、生きる力、
経済自立出来る事を諦ないで
といった情報を発信していきたいです
よろしけれ
プロフィールをお読みになって下さい
今日もお目にとめていただき
ありがとうございます
おしゃれは
私のリハビリ

難病によるしびれで、
手先の動きが🖐️
思うようにいかず、
毎日の生活には🏠
たくさんの工夫と
努力が必要です💦
でも最近、そんな私に
ふつふつと
湧き上がってきた
思いがあります💡
それは——
「障害があっても、
おしゃれを楽しみたい!」👗✨
そんな気持ちを
大切にしながら
今日も小さなことに
挑戦しています
私は難病の症状によって、
手や指先に🖐️しびれがあります。
そのため、細かい作業が
思うようにできません😢
たとえば、ボタンを
かけるときに手先が
うまく動かず、何度も
やり直したり🌀
お財布から小銭を
取り出すのが苦手です
しびれが強い日は
お札で支払うので、
お財布が小銭で
パンパンになることも😅
他にも色々ありますが、
最近とくに感じているのは・・・💭
障害があっても
おしゃれがしたい!💄👒
ネックレスをつけるのも
金具が小さすぎて
人の手を借りないと
できません🧵
だから、同じものを
つけっぱなし😔
若いときに開けた
ピアスの穴は健在✨
娘に刺激を受けて、
またつけたいな~と💖
思い娘がいるときは
手伝ってもらい、
つけてもらいましたが…👩👧
本音は、誰の手も借りずに、
その日の気分で
ちょっとしたおしゃれが
したいのです🎈
「障害があるから
おしゃれができない」
なんてイヤです!😣
できないなんて、
言いたくない!🗯️
指先のリハビリだと👐
思って、自分で
チャレンジしてみました。
1時間かかりましたが、
満足です🥹🎉
ピアスにこだわらなければ
他のアクセサリーもあるんですが…💭
でも、障害があっても
“つけたいものが
つけられる”アクセサリー、
ないのかなぁ?💫
障害がある人こそ、
ちょっとした💍
アクセサリーで
気分がアゲアゲに⤴️
なるって思います💓
探せば、気軽に
つけられるアクセサリーも
あるかもしれませんね💎
ちょっと探して
みまーす(笑)😆🎵
こころがフワッとするを言葉
私の人生これまでも順調。これからも順調。




















色々と心配や不安はありますよね~
難病患者さん・ご家族さん
一緒にお話ししませんか
闘病中の方、病気によって社会との
孤立感・無価値感を感じておられる方、

公式LINEの方から
お友達登録お願いします
みんなみんな幸せになあれ~
こちらをポチッとしていただけると
とても励みになります