こんにちはとんチャリです
このブログでは『視神経脊髄炎』『全身性エリテマトーデス』
と2つの難病を発症し、障害者となった看護師が、
闘病を通して
病気のこと
今まで行ってきた治療・経過を見ていただき
参考や共感の一つになれば
心のこと
- 病気への不安や生活の不安を持たれている方が、
心軽やかになるためのヒント
お金のこと
病気や障害があっても、生きる力、
経済自立出来る事を諦ないで
といった情報を発信していきたいです
よろしけれ
プロフィールをお読みになって下さい
今日もお目にとめていただき
ありがとうございます
雨の予報も吹き飛ばした卒業式
娘の卒業式がありました。
天気予報では、傘が 役に立たない
ほどの 雨と風が吹くと言っていた ので
心配していました が・・・
風はあったものの 雨が止んでくれて
助かりました。
家から学校まで 1時間ほどかかるため、
当日は全員6時に出発
学校近くの美容院に 娘を送り、
着付けを待っている間 、
私達夫婦はファミレス で待機
朝食は済ませていたので、
早朝の時間からケーキ セットを注文する2人。
なんとも不思議な感じ。
「こんな朝はそうないね」 と話しながら
楽しい 時間を過ごしました。
その後、着付けが終わり 学校へ。
4年前の入学式は、コロナの影響もあり、
保護者1人のみの参加で 主人が出席🌸
私は今回初めて校内に 入りました
高校の卒業式は友達の お母様方に支えて
いただきながら出席。
そして沢山の方々の おかげで、
4年後の大学 卒業式には・・・
杖は使って いますが、スタスタと自分の足で
歩いて参加できた ことに感謝
そして、袴を着て凜と した娘の姿に
胸が 熱くなりました
これから また親の手を離れ社会人として
羽ばたいて いって欲しいと願い ながら、
その姿を 見つめていました
こころがフワッとするを言葉
私の人生これまでも順調。これからも順調。




















色々と心配や不安はありますよね~
難病患者さん・ご家族さん
一緒にお話ししませんか
闘病中の方、病気によって社会との
孤立感・無価値感を感じておられる方、






公式LINEの方から
お友達登録お願いします
みんなみんな幸せになあれ~
こちらをポチッとしていただけると
とても励みになります