こんにちはとんチャリです
このブログでは『視神経脊髄炎』『全身性エリテマトーデス』
と2つの難病を発症し、障害者となった看護師が、
闘病を通して
病気のこと
今まで行ってきた治療・経過を見ていただき
参考や共感の一つになれば
心のこと
- 病気への不安や生活の不安を持たれている方が、
心軽やかになるためのヒント
お金のこと
病気や障害があっても、生きる力、
経済自立出来る事を諦ないで
といった情報を発信していきたいです
よろしけれ
プロフィールをお読みになって下さい
今日もお目にとめていただき
ありがとうございます
頼れる子供たちに感謝
今日は、
息子と娘の連携に
感謝する出来事がありました
クレジットカードで
買い物をした後、
請求額のお知らせが届きました。
ん?
金額が違う…?
不安になって、
クレジット会社に
内訳を確認しました。
すると、
記憶にない場所から、
毎週引かれていることが判明
でも、
「何の支払い?」
「このままずっと引かれるの?」
とオロオロ。
一人では解決できない…
そして、
娘に相談してみました。
すると、娘は冷静に
「何のアプリか調べてみる」と言い、
しばらくして
「これじゃない?」と教えてくれました。
そう言えば、
そのアプリを以前見た時、
「料金がかかるから
使わない」と思った記憶が…
ここまで分かったけれど、
解約方法が分かりません。
そして娘が・・・
「ここからはお兄に
聞いた方がいいかも」
そこで、
息子にLINEをしてみると、
仕事中なのに珍しく、
すぐに返信が。
「今から送る操作通りにやってみて」
娘が手早く、
指示に従って操作してくれました。
そして、なんと!
5分ほどで
解約完了!
あっという間の出来事でした。
ずっと引かれている事に気づかず、
3ヶ月も経っていたことは反省しました
これからはもっと
クレジットの明細を
しっかり確認しようと思います。
それにしても、
子供たちの連携プレーには感謝・感謝!
私一人では、
きっと解決できなかったでしょう。
こういう時、
家族のありがたみを
ひしひしと感じます
皆さんも、
クレジットの明細、
しっかり確認していますか?
私だけかもしれませんが
気をつけて下さいね

こころがフワッとするを言葉
私の人生これまでも順調。これからも順調。




















色々と心配や不安はありますよね~
不安だらけの私ですが、
コミュニティ–の中で元気を
もらってます
難病患者さん・ご家族さん
一緒にお話ししませんか
闘病中の方、病気によって社会との
孤立感・無価値感を感じておられる方、






公式LINEの方から
お友達登録お願いします
みんなみんな幸せになあれ~
こちらをポチッとしていただけると
とても励みになります