こんにちはとんチャリです
このブログでは『視神経脊髄炎』『全身性エリテマトーデス』
と2つの難病を発症し、障害者となった看護師が、
闘病を通して
病気のこと
今まで行ってきた治療・経過を見ていただき
参考や共感の一つになれば
心のこと
- 病気への不安や生活の不安を持たれている方が、
心軽やかになるためのヒント
お金のこと
病気や障害があっても、生きる力、
経済自立出来る事を諦ないで
といった情報を発信していきたいです
よろしけれ
プロフィールをお読みになって下さい
今日もお目にとめていただき
ありがとうございます
w国家試験直前
病気に負けない! 元看護師の 在宅ライフ& ワークスタイルのブログを書いている
とんチャリです🌸
最近は在宅ワークを 少しお休みして
日常生活を重視中。
それも
なぜかというと……
娘のW国家試験が いよいよ来週‼️
毎日、朝早くから 夜遅くまで
机に向かう姿を見て この時期だけは
フォローしてあげたい そう思いました💡
今まで、病気・障害を抱えた私の力になってきて
くれたので今度だけは・・・
試験が近づくにつれ ピリピリして表情も険しくなって。
それも当然ですよね。
そんな中、 「買う物がある!」と 一緒に買い物へ。
途中、ランチをして 久しぶりに
穏やかな 表情が見られました😊
ほんのひととき、 楽しく会話しながら
ランチを楽しめました🍽️
それだけでもよかった
母親ができることは 微力かもしれないけど、
いい距離感で寄り添い、 リラックスさせて
あげたいなと思います✨
あと少し頑張れ~
受験生をお持ちの お母様方
きっと同じ気持ちですよね。
一緒に応援して いきましょう📣🔥
こころがフワッとするを言葉
人生はひとつの挑戦。人生を受けてたちなさい




















色々と心配や不安はありますよね~
不安だらけの私ですが、
コミュニティ–の中で元気を
もらってます
難病患者さん・ご家族さん
一緒にお話ししませんか
闘病中の方、病気によって社会との
孤立感・無価値感を感じておられる方、






公式LINEの方から
お友達登録お願いします
みんなみんな幸せになあれ~
こちらをポチッとしていただけると
とても励みになります