こんにちはとんチャリです
このブログでは
『視神経脊髄炎』『全身性エリテマトーデス』
と2つの難病を発症し、障害者となった看護師が、
闘病を通して
病気のこと
今まで行ってきた治療・経過を見ていただき
参考や共感の一つになれば
心のこと
- 病気への不安や生活の不安を持たれている方が、
心軽やかになるためのヒント
お金のこと
病気や障害があっても、生きる力、
経済自立出来る事を諦ないで
といった情報を発信していきたいです
よろしければ
プロフィールをお読みになって下さい
今日もお目にとめていただき
ありがとうございます
今からでも間に合う!
忙しい主婦のための時短大掃除術
年末が近づくと、 掃除のことが頭をよぎりますよね
でも、日々の忙しさや 体の不調で、
なかなか 進まないこともあります。
私は 、体調の変化があったりするので 計画的にすればいいのですが・・・
ギリギリにならないと、腰があがらないんです
でも大丈夫です!
今からでも間に合う、 最低限掃除しておきたい場所と、 時短でできる掃除術をご紹介します
キッチン
キッチンは家族が毎日使う場所。 特に、油汚れが溜まりやすい コンロ周りと換気扇は優先度が高いです。
時短掃除術:
-
コンロ周り: スプレー式の油汚れ用洗剤を吹き付け、 数分置いてから拭き取ります。 固まった汚れはラップでこすると 簡単に落ちます。
-
換気扇: フィルターは取り外して、 ビニール袋に入れて重曹水で漬け置き。 その間に他の作業を進められます。
お風呂場
カビや水垢が目立つお風呂場は、 掃除をしておくとスッキリします。
時短掃除術:
-
カビ取り: カビ取りスプレーを気になる部分に塗り、 放置してシャワーで流すだけ。
-
鏡や蛇口: 使用後にクエン酸スプレーをかけて 乾いた布で拭くだけで、水垢防止に。
トイレ
来客時にも目に付きやすいトイレは、 最低限の掃除で清潔感を保てます。
時短掃除術:
-
便器の内側: トイレ用洗剤をかけて、ブラシで軽くこすり、 流すだけでOK。
-
床や壁: ウェットシートでさっと拭くだけで清潔に。
リビング
家族が集まるリビングは、 掃除すると気分も明るくなりますよね。
時短掃除術:
-
ホコリ取り: フェザータイプのはたきを使って 家具の上やテレビ周りをさっと拭きます。
-
床掃除: コードレス掃除機やお掃除ロボットで 短時間できれいに。
玄関
玄関は新年を迎える準備として、 特に気を配りたい場所です。
時短掃除術:
-
たたき掃除: ほうきでゴミを集め、 仕上げに濡れた雑巾で拭きます。
-
靴の整理: 必要な靴だけを並べ、 他は収納するだけでスッキリ。
忙しい日々の中でも、 最低限の掃除で
気持ちよく新年を迎えましょう
無理せず、自分のペースで 進めていくことが大切です。
少しずつ取り組んで、 清々しい気分で新年を迎えませんか?
がんばりましょう
こころがフワッとするを言葉
人生はひとつの美。人生を大事にしなさい。













📣 難病でも自宅でできる
お探しのあなたへ ✨
もしあなたも
「家で無理なく働きたい」
と思っているなら、ぜひ私の
公式LINEで情報をチェック
してみてください!
🌟 ブログの始め方のヒント
🌟収益化のコツ
🌟 自分らしく働くためのサポート
LINE登録してくださった方には、
ブログを始めるための無料ガイドを
プレゼント中です🎁✨
まずは気軽にお友だち登録して、
一緒に自宅での働き方を
見つけていきましょう!👇👇
📲 公式LINEはこちらから




















色々と心配や不安はありますよね~
不安だらけの私ですが、
コミュニティ–の中で元気を
もらってます
難病患者さん・ご家族さん
一緒にお話ししませんか
闘病中の方、病気によって社会との
孤立感・無価値感を感じておられる方、


公式LINEの方から
お友達登録お願いします
みんなみんな幸せになあれ~
こちらをポチッとしていただけると
とても励みになります