子どもの習いごとと私の時間 | 自分史上最高の人生を更新し続けるシンプルで素直な方法

自分史上最高の人生を更新し続けるシンプルで素直な方法

どうしたって一度きりの人生。
本質の自分と出会い続けていきたいです。
そして輝かせてゆくこと。

一般社団法人体力メンテナンス協会認定
指導士養成講師@岐阜・各務原・京都
小島あゆみです。


今日は娘のピアノ発表会でした。

毎回のことですが、直前になってやる気を出し
何とか暗譜で連弾・ソロやりきりました。

お疲れさま!!


衣装、今年はANNA SUIにしました◎

我ながらワンピースとカチューシャと靴下と靴と、
発表会仕様ではあるけれど、普段も使える基準で
うまくコーディネートできたかなと思います。

(今月誕生日だからさ、、、その時もまた着てもらおう、うん、そうしよう)



3歳すぎてから始めたピアノ。

毎週1回、30分レッスンを年40日。

レッスン開始が15:30なので
幼稚園は迎えに行き、そのまま40分かけて
通っています。

娘が音楽に特に興味を持ち、
体験をキッカケにやりたい!ということで始めたピアノですが、この年齢、この時間車に揺られると寝ちゃうんですよね。

人気のお教室なので、時間も今の時間しかなく
自分たちでうまく調整しないと
たまに寝起きがスッキリせずレッスンにならない時もあります。

(うちの娘、昼寝起きが最悪です 笑


その辺りはこの1年半の中で試行錯誤しながら
やって、今は年中になって体力もついてきて
段々帰りの車で爆睡、、になることが増えたかなと。


子どもの習いごとをしていると、
送迎の時間や、習いごとをしている間の時間を
どうしようかと思いますが、
私の場合は仕事をしています。

メールを返信したり、SNS更新したり
ブログ記事を書いたり。
後は本を読むことも。

他はちょっと買い出しに行ったり
ATM行くかな。


ポイントは、、、ここで
急ぎの用事は入れないこと。


基本的に自分のやりたいことをやる時間にしていますが、子どもの感情はその時々で動くので
たまーに、今日はおかあさんも一緒に来てね。
と、言う日もあるのです。


そう言う時に、ここでこの仕事すれば良いやと決めていると焦る。
別にイライラするポイントじゃないのに
無駄な労力を使う。


そんな時に気持ち良く『オッケー、今日は一緒に行くね!』と、言える体制を整えることも
大事なスキル。


お互いができたらニコニコ時間を過ごしたいもの。


と言っても、最初からそうやって上手くいっていたわけじゃない。

私も、『おかあさん今仕事やらなきゃいけないんだから!』って怒ったこともある。 

でも、その時間って他にも作る場所があると
客観的に見られたのが大きい。

その根本にはやっぱり【真の体力】がある。


体力があると、視野が広がるし
脳もフル回転してスキマ時間をキャッチできるようになる。

これは難しいけど、ここをこうしてああすれば
うまくハマるな!ってことも沢山できるし

子育ても自分のことも上手にやりくりできるようになる。


だからね、【体力メンテナンス】本当に
大事ですよ◎


全ての方に伝えたいけど
出産を経験した女性には絶対伝えたい。


私はこの一生モノのスキルを自分のものにしてから、子どもとの関係がとっても良いし
何より私が心地よく生きています。


時間の使い方がうまくなりたい、
自分の時間がない、、

そんな人は迷わず受けてみて!

★6/13スタート・産後トータルケアクラス@岐南町かがやきロッジ(総合在宅医療クリニック内)