二日目のカレー | ものぐさな春乱のブログ

ものぐさな春乱のブログ

休みはいつも散歩してます。

よく、

一晩たったカレーはうまいというが、




二晩たったカレーもうまい



ビーツの赤さが流れ出ているのがわかるだろうか?


ビーツが食べる輸血と言われるのは、栄養素だけでなく、この見た目も理由のひとつではないだろうか?


しかしビーツの味が、カレーでわからなくなってしまうので、カレーに入れるのはあまり良いことではないと思う






それにしても夏だ



朝顔が涼しげ



ゴーヤはやや成長した



向日葵はまだ咲いてない








なんの変哲もない、そこら辺の川


しかしよく見ると、魚が泳いでいる

ドジョウみたいな魚もいる

ハゼかな?

わからないけど


あまりキレイとは言えないけど、この川の流れを見ていると心が落ち着く







川崎駅の近くの線路沿いで、こんなプルタブを発見


こういうプルタブが消えて何年たっただろう?


先日、線路のまわりを掃除していたので、古いゴミが出てきたのだろう


昔も今も、川崎の線路はゴミ箱と思われているらしい


鉄道会社って大変だね




それはそうと、



この道路の丸い模様が好き(笑)


本当に、どうでもいいことばかり書いてるな(笑)





では、また